サイパン島のホテルで朝食
ビュッフェ
を行っているレストランのオープンが
07:00AM
からというところが多いです。(ハイアットのキリカフェテラスが
06:30AMから御利用になれます!!)
ゴルフ
で早いお迎えだと六時台とか、ホテルの場所によっては5時台とか。
8時台のスタートだとガラパン地区のホテルとか微妙で、07時10分とか
07時15分!とかのお迎えあります。いくらビュッフェとはいえど。
7時にレストランオープンして、仮に07時15分お迎えだと5分前にロビー集合して
ダッシュ![]()
![]()
で10分で??はちょっと朝から二十数ドル![]()
![]()
支払って、
召し上がるのもごく少し。ちょっと私的には腑に落ちない![]()
朝食な感じです。
ダイビング![]()
こちらも午前のダイビングとかだと朝07時から07時半ころのお迎えとかを
ご予約手続きなどの際によく拝見します。海に潜る前に、ビュッフェもね~・・・といったとき
とはいえど、タンクもったり、体力使います。お腹すいてヘロヘロで出発も。
ちょこっと何かおなかに軽くいれておきたい。
そんなときのお助けチームは・・・・
ぱん! パン! ブレッド!デニッシュ!
やっぱりパン!
一番上の段から順番に、右にむかって
チョコクロワッサン、モンブランデニッシュ、タートルパン(ダイビング中に
亀にであえるように!!)
つづいて、二段目が
ロールパン、あんぱんマン、カスタードクリームパン
三段目も
ミニあんぱんトリオ、シュガードーナッツ、メロンパン
こちらは、日本人オーナー経営のパン屋さんでサイパンで
創業39周年
を今年お迎えになるボストニアンベーカリーのパン
です。
サイパン島に大きな道路でホテル街
と海側
のビーチロード、
もう一本山手側に大きな道路でミドルロードという道路があります。
このミドルロード側で、クオーターマスター道路というところと重なるT字の交差点
が
あります。
ガラパンから、南に向かって走るとこの交差点
を超えた最初のビルで反対車線側に
あります。 南からミドルロードをガラパンに向けて走ると
クオーターマスター道路というところと重なる交差点
にさしかかる前の
最後の建物の一階にあります。朝08時から夕方16時まで。日曜以外は開いてます。
目印は、このパンおじさん。
サイパンに初めてきたときに、スーパーでパンを買って食べてびっくりしたのが
シナモンロール。激あま・・1パックが多い。今日も明日も明後日も
シナモンロール
状態で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
。かつ暑い島なので防腐剤がたっぷり入るせいか、食パン
とかがパンの味が変わった味のべたべた食パンで結構ショッキング![]()
な体験でした。
そんなときに、このボストニアンベーカリーのパンと出会い![]()
![]()
![]()
日本の味のパンが食べられ大感動![]()
![]()
。という想い出があります。
アンパンマンのなかは、やっぱりあんこなのですが、チョコレートクリームで
たべたいときに、前もってチョコクリームで10個とかオーダーすると
そのように焼いてくださったり、日本におられるお客様が、ご友人が小さなお子様とサイパン旅行
にいらっしゃるので、日本からお部屋にギフトをいれたいというご相談に、フルーツバスケットは
ありきたりであんまりめしあがらないし、というときにオリジナルクッキーを
焼いてくださり サイパンの青い空と白い雲などをイメージにアイシングクッキーとか
とても可愛く仕上げてくださり御子様も大変およろこびだったそうです。
いろんなリクエストをできる範囲で、アドバイスくださりながら仕上げてくださいます。
でも、ミドルロードはレンタカー
とか使用してる時でないと、歩いて![]()
はとても
ふらっと買いに行けないところです。ご旅行中のお客様にとって便利な場所は
ホテル街の周辺だと、ABCストアで販売されてます!
もう一か所はグランビリオリゾートのなかのギフトショップでも買えます!
いろんなパン屋さんのパンが納品されてるので、パンに必ずついたこのタッグが
目印です![]()
そして、パンの裏のこの数字、賞味期限ステッカーです。
このパンは01/05までにお召し上がりいただくと美味しく召し上がれますよ!ですね。
先ほどの大量のパンの写真、実は昨日オフィスで朝
いちばんで、みんなに食べていただこうと
思い買ってきたら、なんと、昨日は出社人数少なし
。カスタードクリーム系はやはり早めに
いただかないとと、亀パンのおなかの中がカスタードクリームなのでこちらからやっつけ
半分以上が、私のお腹におさまりました。![]()
![]()
皆様も早朝のご出発に備えて、前夜にご購入なさる場合はクリーム系ではなく
クロワッサンや、レーズンロールなどがお薦めです。
前日の大量買い、それでも食べきれず
先ほどまだ残っていたチョコクロワッサンをおやつに・・・。そうですこのクロワッサン
ボストニアンベーカリーのクロワッサンは島内でナンバーワンだと思います。
外はサクサク、中はふわふわ。 コーヒーとよくあいます。1日たってもまだサクサクでした
断面図は
このふわふわ層、お伝えできておりますでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
あ、街カフェで最近できた CAFE670 というガラパン教会横のカフェだと
このボストニアンのクロワッサン召し上がれるそうです。
コーヒーとよくあいます! 街カフェもまだ営業していないときの早朝は
お部屋カフェ!お部屋の電気ポットでササっとミネラルウオーターを沸かして
お部屋備え付けのカップでホットコーヒー
とクロワッサン
ゴルフ
、ダイビング
お出かけ前のササっと朝食です!
ちなみにこのスティックコーヒーお薦めです。
特にメイドインサイパンでもなく、USAでもないのですが
モカゴールド マイルド コーヒーミックス!と書いてございます。
ゴールド以外はなんとか解読
できたのですが、ゴールドのゴール部分が
どうにも読めず、お隣のグアム支店の韓国マーケットのディレクターにまで
質問して解読しました。(せっかくならくわしく、こまかくお伝えしたいとおもい・・)
デスクに遊びにいらしてくださったお客様とカウンターでお話しするときとか
ご予約のお手続き最中に、よくデスクのスタッフでおだしするコーヒーなのですが
おいしい!とお声いただくことあります。以前私がご案内させていただいた
日本人のお客様も、朝とか便利よね!といって なんでも日本にはたくさん物が
あって多くの種類が売られているであろうに、このスティックがかえるお店をきいてくださり
なんだかうれしかった![]()
のです。赤いスティックもありますがこの黄色がおすすめ。
ハサミ
のないお部屋でも、手で簡単にあきます、このとおり
イージーカット![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と!
書いてあります。はさみ![]()
入りません!
ミルクとシュガーがいい分量ではいっていておいしいです。
あとはお湯を注ぐだけ、1分かかりません!
前日買いのパンとスティックコーヒーで、ホテルのお部屋カフェ!のオープン![]()
![]()
です!!
ツアーデスクに遊びにいらしたら、またはご予約のお手続きの際にお気軽にお声がけください
このとおり、 デスクスタッフ
がウエルカムサインをご用意してました!
今日は、早朝ご出発前のお部屋カフェ!!
のご提案でした。
By EY


テーマ: グルメ
何気ない日常






















