2017.10.04
皆様 チャオです![]()
暫くブログをサボってしまっておりました、すみません![]()
なぜなら50度近いローマの酷暑で脳味噌が溶けてしまったからです。(イタリア人の言い訳一例
)
暑さがやっと落ち着いた9月に、遅めの夏休み
をこんな場所で過ごして参りました。



シチリア パンテレリア島![]()
シチリア本島から南西に約100km、アフリカ大陸(チュニジア)から東へ約70kmなので
実はイタリアよりアフリカに近い島なのです
、当然熱風が吹いてくるので暑いっす
。
面積は約83平米 人口約7800人で シチリア州に属する離島の中では一番大きく、
火山の島なので「地中海の黒真珠
」と呼ばれるほど、全体的に黒いんです。
この島には魅力
が一杯
魅力
何と言っても透明度100%の海


魅力![]()
火山はいずれも活動中なので、島のあちこちに湧き出る温泉を楽しむことができます。
蒸気がもくもく。
ここ以外にも天然の洞窟サウナや、熱湯に浸かれる温泉があります![]()


こちらはビーナスの鏡(湖)と呼ばれるファンゴ(泥)パックで有名な湖です。
白いドロを塗りたくって、乾いた後に流すとお肌つるつる![]()
魅力![]()
イタリアっぽくない風景![]()
シチリアのトラパーニ県ですが、チュニジアに近いのでイタリア本土ではちょっと見られない風景数々。

伝統的な
は、ダムーゾと呼ばれる石造りで、中は洞窟のようにひんやり![]()
真夏は40度超えの酷暑を乗り越えるためですが、デザインも風景にぴったりでマッチしております![]()
ちなみに写真右下の低ーい木は、オリーブなんです。
暑さと風で、この高さにしか育ちませんが、美味しいオイルがもちろん取れます![]()
パンテレリアは、アラブの言葉で風の島![]()
強風に耐える木は、逞しくも美しいです![]()
そして一日の終わりにこんなものが拝めます![]()

ここはイタリアの端っこ、天国の片隅![]()
よーし、またローマ(ここはイタリアの真ん中、天国には程遠い
)で頑張るぞー、と
パワーチャージ出来ました。(ローマ帰還後、1日で使い果たしましたが。笑)
幸でした。


テーマ:











