
Hafa Adai!お魚大好きさかなざわです。
昨年7月このブログでも書かせていただましたアンダーウォーターワールドについて再度書かせてい
ただきます
8月に再度アンダーウォーターワールドはCloseしましたが、再度昨年末にOPENしました。
何度も行くことができるように年間会員になりました!年間会員になり既に2度行っています
!
現在は感染予防の対策の一環として完全予約制になっているので安心して楽しむことができます。
この水族館は1Fが巨大トンネルの中を歩き、大きな魚・サメ・ウミガメと一緒に
小さなお魚のゾーン。2Fはテーマ別に比較的小さなお魚を見ることができます。
私さかなざわはどんな種類のお魚がいるか研究中です。
本日は1Fの大きな魚たちご紹介!
1Fといえば何と言っても人気はサメ・ウミガメ・エイですね!
まずはサメ!サメといっても映画ジョーズに出てくるような人を襲うようなサメはグアム付近には
いません。アンダーウォーターワールドで見ることができたのが、
まず巨大なサメ!
「オグロメジロザメ」
でかい!カメラに入り切らないくらい。尾びれが黒いんおが特徴。(尾びれ映ってませんが。。。)
大きなサメですが比較的おとなしいサメのようです。
次は 「トラフザメ」
可愛らしいお顔してませんか?きっとやさしいサメに違いない!
そして 「ネムリブカ」
夜行性のサメのようです。昼間は眠っているようでじっとしています。
おなじみの「ツマグロ」!
写真を取り忘れたのでシュノーケリングしたときの写真です。
マグロでないですよ!ツマ(先端)が黒いからツマグロという名前です。
やはりかわいい!脂肪が青いからアオウミガメという名前のようで見た目は特に青くはないです。
ウミガメは甲羅の中に頭をうずくまることはできないらしい。
最後は「タカマイ」
3mくらいでしょうか?非常に大きな魚です。
アンダーウォーターワールドではシュノーケリングで出会うことができない魚にも出会えていいです!
シュノーケリングする方も是非アンダーウォーターお立ち寄りください!
さかなざわ
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

Hafa Adai Guam
前回Blogでご紹介しました ドラえもん x ABCストア ですが、
ご好評頂きまして、本日は 〇〇〇 x ABCストア シリーズ第二弾
本日は…Hello~My name is キティです
というわけでみんなの憧れであるキティちゃんです
profile
生年月日: 1974/11/01
出身地: ロンドン郊外
性別はもちろん 女の子
身長: りんご5個分
体重: りんご3個分
血液型: A型
世界的にも有名なキティちゃん
どこにでもグッズがあるキティちゃんですが、それもそのはず
世界70ヶ国以上展開され、年間5万種類以上が販売されているようです。
日本でもご当地キティなどサービスエリアなどでも多く販売されてますもんね
グアムでもキティラーには堪らないコラボ商品がABCストアで
展開されておりますのでご紹介します
※意外とローカルも大好きなキティちゃん
定番のメモパッド
さあ続きまして~~
人形シリーズ
枕元に飾っているキティラーも多いんじゃないでしょうかね
グアムカラーのエコバッグ(持ってます(笑)
)
マニアには、日本のご当地グッズではない海外版ご当地グッズは堪らないですよね~
ローカルの方でもこのエコバッグ使っている人を何人かみかけますし
お土産としても良いですね~
ABCストアは、
Pacific Place
ザ プラザ1(ハードロックレストラン下)
ザ プラザ2(カリフォルニアピザキッチン下)
グランドプラザ内
PICホテル向かい
マイクロネシアモール内
グアムプレミアアウトレット内
早く観光再開をして賑わいを取り戻してほしいです
本日もTomがお伝えいたしました
それではまたお会いしましょう
See you next time, bye-bye ~ ” ”
Tom
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
Hafa adai ☕
皆さま、ハファディ!
カフェを紹介させて頂くので、カフェ風のハファディでございます
今日のグアムは快晴 であり、爽やかな風も吹いており、過ごしやすいです。
本当にこの時期のグアムは快適な日が多くていいですね
昨年の年末よりグアムでは、知事命令によりレストランなどの飲食店は、50%までの定員数での
店内飲食が可能になっており、これまではテイクアウトのみで営業していたカフェも、
店内飲食を再開する店舗も増えております。
そこで今日は、久しぶりにグアムのカフェを紹介させて頂きます。
↑ こちら、アガニア地区にある老舗のカフェ、メインストリート・デリカテッセン&ベーカリー
カフェ激戦区・アガニアで、地元の方に愛させる趣のあるカフェ&ベーカリーです。
裏路地にありながらこの名前のセンスに脱帽です
聖アントニオの石橋の近くにあり、かつてはこの通りがメインストリートだったそうです
魅力は何といっても、朝6時の開店から並ぶ、焼きたてのパンやマフィン、手作りサンドウィッチ
やペストリー、焼き菓子です。ここハガニアは、地元のビジネス街でもあり、多くの方々が訪れ、
午前中にはパンが売り切れるそうです。それでは、店内の様子をご覧ください
また、デリカテッセン&ベーカリーという名前の通り、グアムの郷土料理、ケラグエンなどのお惣菜もあるそうです。(写真が無くてすいません💦 朝9時の時点で既に多くが売り切れでした。)
↑人気のココナッツブレッド($7) と ホットコーヒー (ハウスブレンドL $2.75)を頂きました。 店内はアンティーク調の落ち着いた雰囲気で、古き良き時代を感じますね。
↑ 店内の一角には、センスの良さそうな小物を販売したり、季節に合わせたディスプレイが
あったりと、女子の皆さまにはダブルで喜ばれそうですね!
以上になります。中心地・タモンから離れたアガニア地区には、トロリーバスでもアクセスが可能です。また旅行が出来る時期が来ましたら、アガニア地区をのんびり散策するプランもお勧めです!その際は是非、レアレアラウンジでお尋ねくださいませ。
それでは今日も皆さま良い一日をお過ごしください。
Have an awesome day !
Yana
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・