アイ ラブ L.A. ショッピングツアー
【前半戦のブログはこちらをクリック 】
さて、復習も予ねて、後半戦も行ってみましょう~!
こんな方にオススメ!
・人気アメリカブランド(アメカジ)や日本で流行しているショップに行きたい
・時間を効率的に使いたい
・流行のロバートソン通り・ビバリーセンターに行ってみたい!
・安く行きたい!
ロバートソン通りについては、今、最も注目されているセレブのスポットとして
ローカル問わず様々な人々が訪れます。
セレクトショップが密集するこの地区は、あのパリス・ヒルトンが貸切にした
「KITSON(キットソン)」がある通りとしても知られています。
この場所は交通の便が不便であるため、ダウンタウンからではなかなか行き難い場所にあります。
特にロバートソン通りは南北に長く、どこがメインストリートなのか気をつけないと見過ごしてしまうような通りです。
この通りはまさに「Kitson通り」と命名してもいいほど、Kitsonが4店舗もあります。
「Kitson」は女性から絶大な信頼を得ていますが、ちゃんとメンズもあります。このあたりはあのレオ様も買いにくるとか。金額は日本よりも安いです。
「リサ・クライン」はセレブの常連、ジェニファーロペスご用達のお店。
「モッズ・オブ・ノルウェイ」は最近、ロバートソンでも人気のお店の1つ。
なにやら人がゾロゾロと…。ロバートソン通りはセレクトショップだけではないんです!
実はこのお店「The Ivy(ザ・アイビー)」と呼ばれ、たくさんの著名人が訪れる、まさにセレブのCafeなのです。通りは静かでもレストランの周りにはたくさんのパパラッチが見張っています。
H.I.S.のガイド曰く、こういったパパラッチに遭遇するのは約20%ぐらいだとか。
でも迫力ありますね~。
ここでは他にも人気のカフェがあるので、休憩にもお薦めです。
ここは「ニュースルーム」。ここも有名店です。
こちらは「チャヤ」ブラッセリー。ディナーもお薦め。
<ポイント>
①「KITSON」は店舗によって商品が違うので一店舗に長く居座らないように!
②Cafeでのんびりするなら「NEWSROOM」がお薦め。窓側の席はキープ!
③ここでは洋服だけでなく、隣で服を買っている人間に注意しましょう。
④ポイントはサングラス!殆どの人が掛けてます。日本人だっていますよ!
⑤スタバが近くにあるので、ここも何気にパパラッチスポット!
最後の買い物スポットは、「Beverly Center(ビバリーセンター)」。
ハリウッド地区で最大の規模を誇るショッピングセンター。
アメカジを中心に、高級ブランドからなんでもそろう人気のお店がいっぱい!
写真では載せきれない数のお店があります。
特に日本に未上陸のブランドや、同じブランドでも意味が違うものなど、買い物好きにはまさに1日いても飽きないスポットです。
そんなお店の詳細はこちら
<ポイント>
①「FOREVER XXI」がお薦め!「FOREVER21」とちょっと違います。
②日本未上陸の靴屋「STEVE MADDEN」のブーツはここで買えます。
③ここのH&Mは店舗規模が大きいのでお薦め。男性用もたくさんあります。
④「ビクトリア・シークレット」の品数は豊富です。ここでもたくさん買えちゃいます。
⑤インフォメーションセンターで情報収集!買い物に戦略は必要です。
基本的にこの行程は自分で回ると非常に不便でかつ、時間もお金も掛かります。
滞在時間が1時間~1時間半なので、予め買い物を狙っておかないと、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ!
【ツアーはこちら をクリック】
Highbridge
BEVELY CENTER (310) 854-0070