あけましておめでとうございます
本年もHISをよろしくお願いいたします
話は2020年11月に戻りますが、友人と久しぶりに外食をしたところが、とてもオシャレで料理も美味しかったので紹介いたします
ロサンゼルスより少し北のStudio Cityという街にある「the front yard」に行ってきました
11月だったので、秋らしく、そしてホリデーシーズン前の装飾が可愛かったです
予約が出来るのを知らずに行ったら、30分待ちでした
祝日なので少し混みあってたのかもしれません。。
ランチ時間に行ったのですが、もし皆さん行くのであれば、事前予約をオススメします
レストランの隣にはホテルがあり、待ち時間の間に中を覗いてみました
こじんまりしたホテルで、アンティーク調というか、デザイナーズホテル?のようなオシャレな雰囲気のホテルで、コロナ禍だからか人が全然いなくて、ゆっくりできます
宿泊者のみ入れるプールや、テラスなどなどテーブルとイスは屋内・屋外にあったので、レストランの待ち時間が長い時は是非隣のホテルも覗いてみてください
さて、ようやくランチの時間です
メニューはQRコードではなく普通のでしたが、ここで初めて見たのが、「Mask Caddy」
着けていたマスクを入れるための袋がそれぞれに用意されていました
ちょっとした気遣いがとても良いですね
各自食べたいものを頼みます ちなみにどれも美味しかったです
※メニューの名前を憶えてないので、感想のみになりますが、お許しください
▲さっぱりとしレモンソーダのような感じ(炭酸は強くないので苦手な方でも大丈夫です)
▲ステーキサラダ
肉は食べたいけど、ガッツリは。。という方にオススメ
▲ピザブレッドの感じで、カリっとしたパン生地にほどよく甘いソースのかかった一品
▲ハンバーガーのパテの焼き加減を聞いてもらえます
ポテトもカリっとしてて美味しい
▲カプチーノ風味のアイスクリーム
チョコチップが入っていて絶品でした
11月下旬まではテラス席での食事はOKだったのすが、12月に入ってからコロナ感染者増加により、またまたレストランはテイクアウトかデリバリーのみになってしまいました
このレストランは、テラス席がたくさんあったので、またコロナが少し落ち着いてテラス席での食事が出来るようになったら、是非行ってみてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The Front Yard
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
いつもロサンゼルス支店支店のブログをご覧いただきありがとうご
皆様が安心して米国西海岸にお越しいただけるようになった際に参
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから
今年のクリスマスは皆様いかがお過ごしになりましたか?
ここカリフォルニアは引き続きコロナ対策強化により、
同居人以外の人との集まりも許されないため、
家族や友人、恋人などと会えず例年に比べると
非常にあっさりとしたクリスマスだった気がします
そんな中でも街中では地域の協力により
イルミネーションが用意されている地区がいくつかございます
アメリカではクリスマスが終わってもお正月の飾りつけなどはないため、
年明けまでソーシャルディスタンスを保ちつつまだまだ楽しめるスポットをご紹介します
まず一つ目は、サンマリノ[San Marino]のSt Albans Rdのクリスマスツリーレーン
全長はほんの500mほどの距離でしかないですが、
高20m以上の街路樹に飾りつけされた色鮮やかな電飾が
何本も連なって用意されているので隠れイルミネーションスポットです
距離が短いので車で降りて歩くにも楽しめます
もう一つはウッドランドヒルズ[Woodland Hills]の近くにあるキャンディケーンレーン
こちらも全長1kmにも満たない距離だったと思いますが、
この通りの両脇にある家や庭などに飾られた電飾や置物は大人もついつい見入るほど
エリアでも大人気の通りのためシーズンともなると大渋滞が発生します
少し距離があるのでその場合は車の中からもゆっくり通りながら見るのも良かったです
今年はコロナの影響もあって各所ドライブスルーの有料イベントが用意されたようですが、
街中には無料で見れるスポットもたくさんあるので是非ホリデー気分を満喫しに行かれてみては?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Chrismas Tree Lane
【地図】
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
いつもロサンゼルス支店支店のブログをご覧いただきありがとうご
皆様が安心して米国西海岸にお越しいただけるようになった際に参
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから
皆さん、こんにちは
もうすぐクリスマスですね
先日The Groveに行ってきて、クリスマスデコレーションでテンションが上がったので、おすそ分けします
The Groveはビバリーヒルズとハリウッドの中間ぐらいに位置している屋外ショッピングモールです
ファーマーズマーケットも隣接されていて、コロナ前はとてもにぎわっていました
毎年11月初旬にクリスマスツリーの点灯式が盛大に行われます
パフォーマーやアーティストの方々がクリスマスソングを披露し、花火が上がり、、
入場制限がかかるほど盛り上がるんですよ
今年は、コロナの影響でイベントは中止に
デコレーションだけ楽しんできました
サブでも豪華で大きいですよね
メインストリートを歩いてると、ところどころに可愛いデコレーションがあります
レストランに続くストリートも華やかで思わず写真をパシャリ
中間地点にちょうど看板があったので、イルミネーション全体を撮影してみました
見えますか 中央奥にメイン・クリスマスツリーが映っています
近づいてみますよ~
ジャンっっっ
ここ、クリスマスソングが流れているんですが、それに合わせるように噴水がずっと出てます
一生見てられるぐらいキレイで落ち着きます
それにしても人が多かったです びっくりしました
笑
写真だとツリーが小さく見えますが、実はめちゃくちゃ大きいです
もっと近づいた感じがこれ
下に人が映っているので、どれだけ大きいかわかりますでしょうか
近くにお住まいの方は、是非マスク着用をして行ってみてくださいね
そして今後ロサンゼルスにご旅行予定の方は、是非立ち寄ってみてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The Grove
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
いつもロサンゼルス支店支店のブログをご覧いただきありがとうご
皆様が安心して米国西海岸にお越しいただけるようになった際に参
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから