ここ15年間、ロサンジェルスの
交通機関発達により、
LA近郊地域への
アクセスがだいぶ便利になってきた![]()
基本的に各家庭に
自家用車をもっているのが当たり前
というこの街、以前は所得の低い者以外、
街の交通機関
の使用者はほとんどいなかった。
しかし、ここ数年、その状況はだいぶ変わり
バスや地下鉄
を
利用する者が所得の高低を問わずに
増えてきている。![]()
(
だが、やはり
夕方以降のご利用はお勧めできない。
)
ただ、サンタモニカへの利用客が相変わらず多いので私からも
簡単に
紹介したいと思います。
ダウンタウンLAからのバス乗り場は5thストリートと
グランドストリートの角
、5thストリートに面していおり、
約20分から
30分起きにくる。特に
時間表は無い。
乗り場はロサンジェルス市立図書館
が目印。
路線番号720番![]()
![]()
のサンタモニカ行きに乗って下さい。West Wood行きの720番もあるが、
サンタモニカまで行かない
のでご注意を![]()
赤とグレーのツートンカラー、2両編成のバスが
目印。メトロ
”Rapid”と車体に書かれている。
乗車は前方にて、下車は
後方の2つの出口となっています。
料金は乗車時に、片道何区間でも1ドル25セント。ただ、5ドル札や
10ドル札で払ってもおつりが
出ないのでご注意を![]()
お子さんや
女性などのファミリー層の利用も最近多く見られるようになったが夕方6時以降
の利用はあまりお勧めできない![]()
車内にはニュースや
ドラマのエンタテーメントサービスが施されている。画面左横には路線地図も。
また”次止まります”の表示や、
次の停車地、
時間と日にち等
、車内の電光掲示板に表示される。日本のバスと違い、車内アナウンスサービスがないので
随時掲示板を見ることも大事
また、電光掲示板が故障の時もあるのでその時はドライバーのヘルプも必要
このメトロラピッド
でLAダウンタウンよりサンタモニカまで
1時間余り。人気の地域、
サードストリートプロムナードへは、ウィルシャーブルバードと4thストリートの停留所にて下車。1ブロックほど
歩くと、プロムナードへ。またサンタモニカピア
へは、
オーシャンアベニューと
コロラドアベニューの停留所にて下車。後方にピアへのアーチゲートがある。レンタル自転車
もピア内で借りることができる。
帰りのアクセスはそれぞれの停留所より、来た時と同じ路線番号720番、”Downtown LA”行きにお乗り下さい。
このような感じでサンタモニカに行く事ができるが、どうしても市の交通機関を利用する事に不安な方は、H.I.S.が出している
サンタモニカシャトル
のご利用を勧めます。運行日は毎週火木土日、一日一回、ウィルシャーグランドホテル(11時頃発)又は京都グランドホテル(10時40分頃発)の出発でフリーウェーを使ってサンタモニカへ。フリーウェーを使うことによって、路線バスより30分以上時間を短縮
する事ができる。帰りは、午後8時頃サンタモニカを出発。運転手もH.I.S.のガイド、乗車客もH.I.S.のお客様なので
安心。
往復$25、片道$15です。
皆様のお越しを楽しみにしてます!
木下 一
-
投稿: his-losangeles -2014年3月 8日 (土) 01時42分
■Re:お尋ね
>kitさん弊社のサンタモニカシャトルは、片道、往復問わずお一人様$30となっています!ダウンタウン⇔サンタモニカ間は、バスでも片道2時間弱かかるので、時間を有効活用したっぷり観光されたい方にはおすすめです♪ 帰路ではハリウッドにて途中下車することも可能です!!


テーマ: 交通機関
























