グルメ 2012.05.04
2ヶ月ぶりにロサンゼルスに戻ってきて一番最初にやったことと言えば、吉野家で牛丼とクラムチャウダーを堪能したこと。その次がIN-N-OUTのバーガーとシェークを堪能したこと。そしてトリはやっぱり「TRADER JOE'S」詣ということで、何か美味しそうなものがないかぶらぶらしてきました。

トレジョはいつ行っても楽しいですね。お店のサイズはどこも小さいですが、どれもこれも凝ったものが所狭しと並んでいるので目移りします。

で、デザートのコーナーで見つけました、おちゃめなおさるがパッケージの「GONE BANANAS!」を。

GONE BANANAS!
【おちゃめなパッケージに惹かれて思わず購入 $1.99ナリ】

これはチョコレートコーティングされた一口サイズの冷凍バナナだなと一目見てわかりました。ひねりはないです。

ちなみに「GO BANANAS」の意味ですが、バナナを前にしたおさるが大騒ぎする様子を表しているそうです。私もウキーウキー。


GONE BANANAS!
【原産国はタイだそうな】

原産国はタイ、とありました。タイでバナナと言えば、、、かつてバンコクのカオサンをぶらぶらしていた頃、毎朝の日課がバナナシェークを飲むことでした。カオサンの朝のまったりした感じがとても懐かしいです。


GONE BANANAS!
【あちこちにソックモンキーが】

しかしこのパッケージは目立ちます。ソックモンキーだらけです。ウキー。


GONE BANANAS!
【トレジョらしい全く飾り気のないパッケージ】

箱を開けて中身を取り出してみると、、、ソックモンキーの面影を全く感じられないかなりそっけないパッケージングです。これもとてもトレジョらしい。そうそう、肝心なのは外見じゃなくて中身。


GONE BANANAS!
【ついついつまんで口に運んでしまいます】

一口食べてみると、チョコレートコーティングのパリパリ感と、冷凍バナナのシャキシャキ感がとても良い感じです。見た感じと違って、あまり甘くなくさっぱりしています。

が、時間が経つにつれ冷凍状態のバナナが少しずつ溶けてきて柔らかくなってきます。するとチョコレートコーティングのパリパリ感の次に、バナナのトロトロ感が出てきます。この食感がたまりません。この状態になるとこの絶妙な感触を味わいたくてすっかりGONE BANANA状態です。ウキーウキー。やめられません。


GONE BANANAS!
【ソックモンキー曰く「解凍しないでそのまま食べてね」】

自制心を取り戻し、なんとかパッケージの半分でストップをかけることができました。ソックモンキー君曰く「解凍しないでそのまま食べてね」とのことですが、少し溶かしたくらいのほうが美味しいです。味と言うよりも食感が、ですが。

単なるチョコレートコーティングされた一口サイズの冷凍バナナではありますが、GONE BANANAS!と名付けるだけあって、すっかりハマってしまいました。ウキーウキー。皆様も是非お試しあれ。



TRADER JOE'S

公式ホームページ

地図



 お得なランドパッケージサイトはこちら

H.I.S. ロサンゼルス

 お得なオプショナルツアーはこちら

H.I.S. ロサンゼルス

 ロサンゼルスの現地情報はこちら

H.I.S. ロサンゼルス

Follow hisusa on Twitterby rant

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ロサンゼルス支店

    いいね!ロサンゼルス
    2025.05
    loading...