
こんにちは
疲れたな、と思ったときにお世話になるエナジードリンク。
今回は、アメリカ国内の7Eleven等のコンビニエンスストアや、¢99Only等の量販店で
気軽に購入出来て、さらにそのまま気軽に飲める缶タイプのエナジードリンクを紹介します。
有名どころ以外の物が中心になります。
各ブランド様々なバリエーションがありますが、大まかにいって、
・1缶辺りおよそ200-300キロカロリー
・ビタミンB、タウリン、カフェイン、ジンセンなどが含まれていたり含まれていなかったり
の基本形オリジナル商品に対して、
・ゼロカロリー
・LOW CARBONATED、または NON CARBONATED
・SUGAR FREE
・シトラス系など別の味付け
等の派生ラインナップが用意されているパターンが多いです。
画像:Rip It
例えばこちらのシリーズの場合、
一番左の青色缶はゼロカロリー、NON CARBONATED、SUGAR FREE
左から二番目の黄色缶はゼロカロリー、NON CARBONATED、SUGAR FREE、シトラス味
真ん中の黄色缶はシトラス風味
右から二番目の赤色缶はオリジナル
一番右の迷彩色缶はライム風味
といった感じです(Rip Itシリーズはこちら以外の商品もあります)
筆者はゼロカロリー、NON/LOW CARBONATED、SUGAR FREE
の物を選ぶ事が多いです。こちらの画像はそのタイプの商品を集めた物。
左から、Arizona、Rockstar、Blak Max、Blue Energy、Rip It
他にフルーツジュースタイプでビタミンBのみが入っているタイプ
画像:V8 V-Fusion
同じくフルーツジュースタイプでカフェインが入っているタイプ
画像:Jamba All Natural Energy Drink
少し変り種の商品として、コーヒー+エナジードリンクのタイプ
画像:Java Monster Coffee Energy Drink
などの商品もあります。
以上、お好みに合わせてお選びください。また、過剰な摂取にご注意ください。
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから