12月3日の午後友達の家族とクリスマスツリーを探しに行きました。![]()
毎年サウスパサデナのOrchard で待ち合わせです。![]()

ハローウィーン前からクリスマスのデコレーションがされており店内はとても賑やかです。![]()

毎年 Nursery ではフレッシュツリーが届く11月下旬より多くの人が訪れています。今年リモデルされて 天井が高くなり明るくて 植物も元気よく育っております。![]()

鉢に入った可愛いツリーもあります。 1人暮らしやアパート、狭い家にぴったりですね。![]()
ホリデーが終わった後もバルコニーでお水をあげれば育ちますよ![]()

玄関やリビングのリーフも素敵ですよ ホリデーギフトとして送る方も多いそうです。![]()

お庭やフロントヤード ハードフロアーの部屋に こんな可愛いおもてなしするとおしゃれですよね?![]()

Nuesery の隣のパーキングスペースが ツリーの臨時宿になってます。自然の木を切断するのではなく クリスマスツリー用に育てた木です。

顔出しはやっぱり子供達に人気でした。ツリーになった気分になれるのかな?![]()
![]()

さあ ツリーを選びましょう!先週はいっぱいだったのにもう半分ぐらい減ってました。(特に3~5フィートの木の部屋がガラガラになってました)

大きさ、枝ぶり、色、形 それぞれ違います。係りの人に頼むと 広げて見せてくれます。 納得できるツリーを探しましょう。(毎年同じ木でない事も楽しみだそうですよ
)

やはりこのサイズが人気あるようです。 飾りつけにをするにも 運ぶのも楽ですからね。 ツリーが決まると係りの人に言ってお支払いをします。 その後 余分な所をカットして調整してもらう順番待ちます。(終わると木にネットもかけてもらえます)![]()

一日中 電気のこぎりの音が鳴り響いておりました。生きている木なのでケアも必要です。

この光景よく見ますね
係りのスタッフがお手伝いして車の上に固定してもらえます。![]()

毎年の事なので なれてる人は自分で簡単に取り付けてます。![]()

Orchad のお店の中へ お庭のライトを買う為に入りました。愛嬌があるトナカイとサンタがお迎えしてくれてます。![]()

お店の中は 赤や黄色のポインセティアの花がいっぱいでクリスマスを感じさせてくれます。![]()





それぞれのツリーの飾りはオリジナリティーがあって 見てるだけで想像が膨らみます。貝殻のツリーは海底のマーメード達のクリスマスでしょうね~とてもロマンティク![]()

暗くなってもまだまだお客様は訪れています。
11月末たくさんのツリーが運ばれて来ましたが毎年クリスマス前には全て売り切れるそうです。ツリーの質もよく長持ちするようですよ![]()
私が去年クリスマス イブパーティへ招待された時 リビングに大きなクリスマスツリーがありパインの香りが部屋中に広がり 暖炉の周りに家族や友達が集まる...
この時間が居心地良かったです。![]()
子供達はサンタさんがやってくるクリスマス イブに興奮してなかなか眠れないのも可愛くて ほのぼのしました。12時過ぎたら大人だけで乾杯
プレゼント交換してオープンします。![]()
皆様もそれぞれ 温かいクリスマスをお迎えしてください。![]()
ホリデーを楽しみましょう!
--------------------------------------------------
Orchard Supply Hardware
【公式ホームページ】
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ: ガーデン
現地情報
生活












