2020.08.29
こんにちは![]()
ロサンゼルスは日中暑いですが、朝・夕は少し涼しくなってきました![]()
日本も少し涼しくなってきましたでしょうか![]()
ロサンゼルスには日本人や日系人がとても多く住んでいます![]()
![]()
そのため、日系スーパーやDAISOがあり、日本食が大好きな日本人にとってはと
っても便利で住みやすいところです![]()
今日はいくつかある日経スーパーの中でも、私が普段買い物に行くところを少し紹介させていただきます![]()
ちなみにロサンゼルスには、「ニジヤ」「マルカイ」「ミツワ」「トウキョウ・セントラル」という4つの日経スーパーがあります![]()
今回紹介するのは、「Tokyo Central」です![]()

これは入り口なんですが、写真を撮った時は閉店間際の夜に行ったため、暗いです![]()
中に入る時は、コロナの影響でマスク着用は必須です![]()
また中に入る人数を制限しているので、時間帯によっては外で並んでから入ります![]()
今は、どのスーパーも同じシステムなので、結構当たり前のようになりつつありますね![]()
こんな感じで
外にはソーシャルディスタンスを保つためにマークがついてあり、それに沿って並びます![]()

※こちらの写真はTrader Joe'sのものです
中に入ると生活必需品(ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど)が置いてあり、右手にはフードコート、左手にはコスメや日用品(シャンプー、コンディショナー、化粧水など)が並べられています![]()
スキンケア用品やコスメは日本製品なので、日本人としては助かります![]()
(料金は少し割高ではあります。。
)
現在は店内での飲食が禁止されているため、フードコートの営業はしていますが、店内やテラスで食事することは出来なくなっています![]()
![]()
コスメや日用品コーナーを抜けると、電化製品(炊飯器やポットなど)と食器売り場に入ります![]()
炊飯器は日本人には必需品ですよね![]()
ロサンゼルス在住の日本人家庭なら、一家に一台必ずあるのではないでしょうか![]()
![]()
さて食料品を見てみましょう![]()
私がオススメする理由は何と言っても、種類の豊富さです![]()
野菜・果物・魚・肉など、全てにおいて今まで行ったことのある日系スーパーよりも種類が豊富です![]()
※店舗によって品揃えや規模が違います
まずは果物(フルーツ)ですね![]()
![]()
![]()

オーガニックもあり、品揃えばっちりです![]()
野菜もたくさん
日本人にはありがたい、白菜・大根・かぶ・きゅうり・キノコ類などなどもあり、日本食を自炊する人にとっては大変助かります![]()
![]()

こちらもオーガニックありますよ![]()
ここで知っておきたい現地知識![]()
卵は基本的にどこでも↓↓こんな感じで中が見えない状態で売っています![]()

左下の卵は20個入りでUS$1.98と激安
なのはさておき・・・
この中身の見えない卵たちですが、手に取る前に必ず開けて割れていないか、ちゃんと全部入っているかなど確認してくださいね![]()
まれに割れていることがあります![]()
親切なレジのスタッフだと、開けて確認してくれますが・・全員ではないので、自分で確認しましょう![]()
魚介類も豊富で、冷凍も生もどちらもあります![]()
アメリカの魚介類は日本よりも料金が高いイメージでしたが。。ここでは頑張りすぎなくても手に入る優しめの価格です![]()

写真はサーモンですが、もちろん他にもマグロや白身魚、ほたて、タコ、エビ、シラス、たらこ、いくらなどなど並べられています![]()
肉はソーセージから牛・豚・鶏、そして羊も置いてあり、しゃぶしゃぶ用やすき焼き用としての薄切りとしても売られています![]()
![]()
アメリカのスーパーだと基本的に肉類はブロックかステーキでしか売っていないので、薄切りは特別に頼まないといけません![]()

写真はないですが、もちろん日系スーパーなので各種調味料やカレールーなども売っています![]()
お米、小麦粉、片栗粉、お茶、カップ麺・・・日本食ってすごく豊富だなと思うぐらい販売してくださっております
ありがたやぁ~
アメリカ人も大好き
日本のお菓子もありますよ![]()


ゼリーや大福、もち文化って素敵ですよね![]()
日本人の繊細さが際立ちます
笑
ちなみにアメリカ人は日本のアイスクリームといえば、写真右下の「もちアイスクリーム」と思っている人がほとんどです![]()
日本にはもっとたくさん種類あるよ~
と思いますが、触れないでおきましょう
笑
日本のスーパーと同様、お惣菜や弁当、パンもあります![]()

閉店間際に行けば、運良ければこんな感じで割引されているかもしれません![]()
![]()
日本のお酒や、カルピス・サイダー系・お茶などのドリンクも売っています![]()
![]()
![]()
この日、とても面白い商品を店内で見つけてしまい、思わずパシャリ![]()

「高いと怒られたので」・・・何があったんでしょうか![]()
こんなお買い得
な商品に出会うこともあるかもしれませんよ~![]()
![]()
ということで、長くなってしまいました![]()
ロサンゼルスで日本食がほしい
日本の野菜・肉・お菓子がほしいと思った方は、是非マスク持参でいらしてください![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Tokyo Central
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
いつもロサンゼルス支店支店のブログをご覧いただきありがとうご
皆様が安心して米国西海岸にお越しいただけるようになった際に参
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ:












