パリレンタル自転車、Velibbicycleが開始され、約3週間程経ちます。

このVelib、現在のところパリジャンにも観光客にもnotes大好評なのですが、一方さまざまな問題も出てきているようです。 その一部をご紹介いたしますので、Velibをご利用の際はご参考にして下さい。


sign01問題その1

自転車を30分で戻そうと思ったのだけれども、駐輪場に空いている駐輪スペースが無く、返したいのに返せない。 そのうちに時間が経っていって、dollar課金されてしまう。


sign01問題その2

自転車を返したにもかかわらずシステム上認識されておらず、そのままdollar料金が加算されてしまった。


sign01問題その3

パリの交通事情は一方通行が非常に多いのですが、よく分からずbicyclesignaler逆走してしまった。 右折または左折時に逆の車線に入ってしまった。〔日本人に多い〕


などが頻繁に聞きます。


ただ、これらの問題のうち一部はあくまでレアなケースで、殆どのVelibご利用者は問題なく使用しているようではあります。

パリの交通事情に関しては注意が必要で、特にパリの多くのドライバーは、お世辞にも丁寧な運転をしているとは言えません。フランスでは自転車は歩道ではなく、車道を走ります。 またフランスでは車と自転車は右側通行です。 Velibご利用の際には事故等くれぐれもご注意下さい。

〔HISパリ支店 NI〕

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS パリ支店

    2024.05
    loading...