
今年もシャンゼリゼのイルミネーションが始まりました。
今年はデコレーションに更に一工夫加わって白いライト
と、雪が降るのをイメージ(?)したような光になっています。
(写真だと分かりにくいですが・・・)
更に、今年使用している電気が環境に良い節電タイプになっている
との情報も入っています。
シャンゼリゼのイルミネーションを見るには、
メトロ①番線フランクリン ルーズベルト駅で下車します。
地上に出るとすぐ、シャンゼリゼの大通りに出ます。
そこから凱旋門へ向かって歩きます。
凍るような寒さの中ですが、ここシャンゼリゼ大通は
観光客で賑わっています。
そしてこの寒空の中、フランス人には珍しい
行列が・・・
何かと思って聞いてみると、新しいiPotの発売日との
ことでした。
凱旋門の近くまでやってきました。
後ろを見ると、コンコルド広場の観覧車が遠くに
見えます。
今度は、コンコルド広場に向かって下ってみます。
シャンゼリゼ通りの両脇には車のショールームや
ブランドショップなど立ち並んでいます。
30分程歩くと、ようやくシャンゼリゼの並木道が終了して、
コンコルド広場に到着しました。
さすがに人通りが多かったシャンゼリゼですが、
ここまで来るとこの寒さの中歩いている人は殆どいません。
特にコンコルド~シャンゼリゼは広い空間が広がっているので、
寒さは倍増します。
シャッターをきる手もかじかんで、なかなかシャッターが
押せません。。。
コンコルド広場の噴水です。
綺麗ですが、既に寒さで顔の感覚が無くなってきます。。。
奥にマドレーヌ寺院も見えます。
ここでサントノーレ通りに入り、ヴァンドーム広場へ向かいます。
さすがにこちらもこの寒さの中、歩いている人は殆どいません。
綺麗なイルミネーションにつかの間ですが、寒さを忘れます・・・
ヴァンドーム広場を抜けて、そのまま宝石店や高級ホテル
が並ぶ、ラ・ぺ通りへ。
豪華な通りらしく、豪華にデコレーションされています。
ラ・ぺ通りを突き当たりまで歩くと、オペラ座に出ます。
オペラ広場を通り抜けて、オスマン通りに入るとすぐ目に入るのが、
イルミネーションで有名なギャラリーラファイエットです。
近くへ行くと、目が眩しくなるくらいの光です。
オペラからリボリ通りに出て、そのままホテル・ド・ビルへ。
ホテル・ド・ビル前に立つBHVもこの時期イルミネーション
が綺麗です。
BHVのショーウィンドーも、クリスマス用にデコレーションされていて
見ているだけでも楽しいです。
(※フランスではショーウィンドーの写真撮影は
法律で禁止されていますので、ご注意下さい。)
BHVのショーウィンドー↓
寒空の中、「寒い寒い」と言いながら、
歩いてパリのイルミネーションを見て廻るのも
また一興ですが、せっかくの旅行で風邪を
ひいてしまっては残念です。
寒さに弱い方には、
暖かいバスで効率よくイルミネーション
スポットを見て廻れるバスツアーを
おすすめ致します。
全て車窓のみのものや、写真スポットで下車できるもの、
セーヌ川クルーズが付いたものなどいろいろご用意して
おります。
HISオリジナルイルミネーションバスツアー(送迎つき)は37ユーロ
Cityrama社催行のイルミネーションバスツアーは25ユーロ
Cityrama社催行のセーヌ川クルーズが付いたイルミネーションツアーは36ユーロ
です。
お問合せは、+33(0)1 53 05 34 01
またはメールにてhotel@his-tours.fr までどうぞ。
(HISパリ支店 NI)