生活事情 2011.09.02

先日、私の住むアパートでネズミ騒ぎがありました


最初は『階の部屋でねずみが3匹見つかったので注意!!』

という張り紙がしてあったのですが

その2日後には『今度は3階で12匹見つかりました!!』

になっていました。

さらに数日後、『6階でクッキーの箱に入っていました!!』に・・・。

いつ我が家に侵入してくるか今も怖いです。


H.I.S.パリ支店の日記

もちろん本物の、ですが。。。sweat02


パリにはねずみが本当に多く、メトロの線路でも見かけますし、

道路で轢かれたネズミも見ました。


H.I.S.パリ支店の日記


なのでアパートのゴミ置き場には

ネズミ取り用のエサも置いてあったりします。


日本から来ると驚くことばかりのアパルトマンですが

この前は、お湯が出なくなりました

一年に一回程、こんな事があります。


我が家はパリにあるアパルトマンの中でも

比較的新しい方(といっても築2、30年くらい)だと思いますが

エレベーターはしょっちゅう止まってます。


H.I.S.パリ支店の日記


さらに、上の部屋から水漏れした事もありましたtyphoon

夜中にぴちょーーーーんぴちょーーーーーん

滴ってくる水滴sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02


朝になったら部屋がプールになってしまっているんじゃ・・・と思うと

本当に恐怖映画よりも怖かったですshock


他にも寒い真冬に、暖房が壊れて

家の中なのにコートを着込んで過ごしたり


友人のアパートではガス漏れがあったり。。。と

快適な日本の生活に慣れていると、

こんな事に最初はものすごく動揺してしまいますが、

色々ありすぎて、またかangryと慣れてきている自分に驚きますwobbly


H.I.S.パリ支店の日記


そして何よりも!!一番困るのが

こんな不便な事の多いパリの家具付きアパルトマンは

毎年毎年値上がりするのですdollar

パリ全体で上がっているので、しょうがないのかもしれませんが。


毎年大家さんから、値上がりのお手紙が来る時はドキドキしますdown


今年もしっかり25€sign03上がっていましたweep



(M)



ブログランキングに参加していますsign03

ぽちっとしていただければ嬉しいですup
にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 空とparisを愛する画家・山田夕香(ゆうか・yuuka) -2011年9月 3日 (土) 04時36分

      ■無題
      確かに、メトロやセーヌ河沿い、路地でネズミ見かけますね・・・(汗)建物が古いだけに水回りは故障も多いですし修理も日本のように即やってもらえないですし(汗) 家賃はフランからユーロになった時の値上がりが「ガ~ん・・・」でした(汗)でもまあ街自体が歴史建造物のパリなので街の風景見ていたら しょうがないか~・・・と思ってました(笑い)

    • 投稿: ケリー -2011年9月 2日 (金) 05時48分

      ■ビックリしました!
      ブログ楽しく読んでます!先月に10年ぶりにパリへ行って満喫し、本当にまた行きたいです♪ただ一点ビックリしたのが、人生初のネズミと遭遇@オペラ地区のスーパーMの地下1F食料品売り場端のエスカレーター付近。何も買わずに退散しちゃいました~初日に遭遇してビビりましたが、そこ以外では見かけませんでした。

    • 投稿: ElanVital(エラン)JIN -2011年9月 2日 (金) 04時11分

      ■過酷なのに・・
      それでも、パリに住みたいと思う魅力が~・・そこには君臨してるんですよね^^v世界屈指の観光地でもあるパリは・・何人かの住んでいた友人に聞くと、観光には素敵だけど・・正直言って、パリは長く居る所では無いわ!と^^;よく耳にしてしまいます。。でも、それでも・・心を掴む素敵さが~イッパイいっぱいあるんでしょうね^^V

    

    HIS パリ支店

    2025.05
    loading...