
やっと夏らしくなってきた今日この頃、オークランドの風物詩、
「サンタパレード」
が今年もやってきました。過疎の国、ニュージーランドでも「こんなに人がいたの?」と思わせるほど、この時ばかりはどこからかたくさんの人が集まってきて、目抜き通りのクィーンストリートは身動きも取れないほど。
人ごみが嫌いな私はオークランドに10年以上いながらにして、このサンタパレードには行った事がなく、いつも地元の商店街のこじんまりしたサンタパレードを楽しんでいたのですが、今年は10年発起して行ってみました。
この日はお天気も良く、パレード日よりでしたが早くも学習したことが
、、、来年行く方は次の事に気をつけてください!
l 帽子、日焼け止めを忘れずに! (NZは紫外線が日本の7倍)
l 交差点はビルの陰がないので避けること。ビルの陰になっている所に場所をとれば日陰に入れて日焼けも気にならず!
NZの企業や地元の学校、警察、チアリーダーなどのグループがパレードしてきました! かわいいものやテレビのキャラクターもの、ちょっとおどろおどろしいものまで、最後のサンタクロースが来るまでの約1時間、あっという間でした。日本人会や韓国、中国、台湾人会などの出し物もあり、移民の国NZを実感。
大人も子供も楽しんだ1日でした。