
ニュージーランドの年末年始。。。
日本とは逆に夏である為に、開放的な気分になるものの、やはり日本人にとって、日本の年末年始の雰囲気は懐かしくなるもの。2年前にお正月を日本で久しぶりに過ごした私は、前回のお正月は異常にこだわってしまった感じがします。その、2007年のお正月の食卓をご紹介しま~す!
あ、その前に。。。
クリスマスは丸ごとチキンを焼きました。(こんな角度で失礼。。。。)
当日、焼きたてはもちろん、次の日にサンドイッチに入れて食べて、またおいしい!
それではお正月の食卓で~す!
NZといえども、中国人が多いので、チャイニーズスーパーには使える食材がたくさん!
筑前煮、さつまいもの甘露煮、えび、きんぴらごぼう、だし巻き卵。。。
NZの名産、スモークサーモンを使ったのマリネ。。。
まぐろのおさしみと一緒に勢ぞろい。。。。
その他、もち粉を使っておもちも作ってみました。お供えもちにしたのですが、みかんがない!!(汗)
そこで、さくらんぼをのせてみました。(笑)
おもちを小さく切って乾燥させて、かき揚げもちにも。。。でも乾燥させるのが大変?
小さく切りすぎたのか。軽くて外に干していると飛んでいっちゃうのでじ~。。。。っと見ていると、他に何もできないし。。。。(涙)
書初めもやったんです!なんちゃってですが、筆と墨汁、半紙を持っていたので、思うがままに書いてみました。
たまにいはいいですね、こういうのって。 心が落ち着く感じ。
NZのカレンダー通りで営業しているHISオークランド支店、本日12月31日も営業しております!
1月1、2日はお休みとなりますので、4連休となった前回の年末年始と比べると、実感も沸かないですが、
2008年の元旦は何が出てくるかな?。。。。。。ん!?