2008.03.27

こんにちは。4日間もあったイースターホリデーも、あっimpactっという間に終わってしまいましたweep

オークランドから出ることもなく、4日間を過ごしたワケですが・・・・・・。

さすが、ニュージーランド。休むときはちゃんとみんな休みます。

バスの本数も減り、ほとんどのお店が閉まっていました。

特に、21日(金)と23日(日)は街が死んだようになってました

ところで、ところで、イースターとは???

キリスト教で、イエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式だそうです。

毎年日付が変わる移動祝祭日で『春分の日の後の、最初の満月の次の日の日曜日』がそうなんですって。

今年は過去20年間で最も早いイースターだったとか。

そんなイースターにも関わらず営業してたオークランドのKロード(,Karangahape Road,)近くの

ビーズ屋さんに行ってきました。

お店に一歩足を踏み入れると、ビックリするくらい

いっぱい、いっぱい、いーーーーーーっぱいの種類のビーズがnotes

テンションすっごく上がりますup

ビーズ屋さんに居座ること4時間・・・・・sweat02もくもくと作業を続けた結果がコレです。

私は不器用だから・・・・と思っていたのですが、

優しいお店のお兄さんがアドバイス&手助けを!!!!作り出したらもう止まりませんlovely

あれも、これも作りたいsign03ってなります。自分で作ったら愛着も沸きますし。

オークランドに来た際には思い出に何か一品作ってみてはどうでしょうか???

もちろん、ビーズ屋さんだけでなくKロードには色んな誘惑があります。

夜はちょっと怪しいお店sweat01で賑わっていますが、古着、アクセサリーなどのお店も豊富でなかなか侮れません!!

シティから近いのも魅力ですね。がんばれば歩いて行けます。

よーーーーーーーーく探せば何か掘り出し物が見付かるかもしれませんeye

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: -2018年4月 5日 (木) 14時09分

      ビーズ屋さんのお店の名前、教えてくださいっ!ぜひ行きたいのでっ!

    

    HIS クライストチャーチ支店

    品揃えニュージーランド最大級オプショナルツアーなら
    2025.07
    loading...