
春がもうすぐそこまで来ているNZですが、まだまだ寒い日が続いています。
そんな寒い日の夜に欠かせない、NZアイテムをご紹介しちゃいましょう
。
それは
湯たんぽです
湯たんぽというと「日本でも昔あったよ~、今はそんなの使わないよ~~」という方がいるでしょう!!
まあ、聞いてください
NZの湯たんぽは金物ではないので、日本のもののように間違って触ってやけどする心配もなく、何よりもかわいいのです
こちらで湯たんぽは"Hot Water Bottle"と呼ばれ、家庭では"Hotty(ホティー)"との愛称で親しまれています。
湯たんぽは、まさに日本の水枕を小さくしたような形をしています。 ですので、やわらかいし焼けどもしません

そしてカバーを掛けて使うのですが、いろいろなバラエティーがあるので楽しいですよ。
NZに来た際にはお土産に買って帰るのもいいかもしれませんね