2009.09.08

なんとな~く春tulipが近づいてきたような気がする今日この頃。春らしい()お菓子を作ってみました。

NZではなかなか食べることが出来ない和菓子の


“練り切り”


を作ってみました。練り切りは白餡に求肥を練りこんで作るお菓子ですが、この白餡がなかなか手に入らないsign01 そこで考えたのがこれsign03


H.I.S.オークランド支店の日記

なんとどこのスーパーにでも売っているお豆の缶詰。すでに軟らかく煮えているので手間要らずsmile これをミキサーでペースト状にしてお砂糖と一つまみのお塩を入れて後は煮詰めるだけ!簡単に白餡が出来ました。



これにこれまた簡単に作れる求肥を混ぜて食紅でピンクと黄色のものも作って成形。

今回は白とピンクと黄色だけで作れるものを考えてみました。




H.I.S.オークランド支店の日記

桃、桜、お花(何の花かは不明)、

小鳥誰ですか?マグロの握り寿司と言っているのは)、

そして娘はさくらんぼcherryを作りました。

どうですか?



娘はこんなものも作ってました。




H.I.S.オークランド支店の日記

ピンクのウサギさんとのことですが、、、、(sweat01



身近なものでも工夫すれば結構出来るものですね。

抹茶で、ココアで茶色なんかも出来るみたいです。 次回は色を増やして、もっといろんなものを作ってみようと思います。

そうそう、もしやってみようと思っている人は、くれぐれもトマトソース味のお豆の缶詰を買わないように注意です!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS クライストチャーチ支店

    品揃えニュージーランド最大級オプショナルツアーなら
    2025.07
    loading...