2017.06.02
ツアー3日目は終日自由行動![]()
ということで、世界遺産ミルフォードサウンドのクルーズツアーに参加して来ました![]()
![]()
早朝、ホテルにてお迎えを待っている時にふと外を見ると・・・
あれ?ゆ・・・ゆき
雪が降っている・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ニュージーランドに移り住んで約4年。久々の雪
にとてもワクワク&ウキウキ![]()
私が滞在していたホテルまではタクシーがお迎えに来たので、その場合は街中にある運行事業者オフィスにて大型バスに乗り換えます![]()
まず、運行事業者オフィスに着いたらチェックイン![]()
![]()
このようなチケットをお受け取りください。
また、チケットにはコーチ(バス)の番号が書かれているので、ツアー中違う番号のバスに乗らないよう注意
です。
全員が揃ったら、いよいよ出発![]()
![]()
朝が早かったこともありバスの中でウトウトしてしまい、ふと気づいたら・・・
外ではバスのドライバーさん達がこの先の道が進めるかどうか協議中![]()
しばら~く待っていると、バスは動き出しました![]()
もしかしたらツアーが中止になるかもしれないとのことだったので、ホッと一安心![]()
しばらく雪道が続いた後、休憩地であるテアナウに到着![]()
![]()
こんな楽しげなオブジェがいくつかあるので、ぜひ面白い写真を撮ってみてください![]()
![]()
私は今回残念ながら1人参加だった為、羞恥心に負け面白い写真は断念しました![]()
テアナウを出たらミルフォードサウンドに向け出発。
道中、何箇所か写真撮影の為にストップします
(今回はテアナウ前でバスがスタックしていたので、写真撮影は1箇所のみでした)
写真撮影ストップが終わったら、ひたすら壮大な景色を眺めながらクルーズ乗り場まで向かいます![]()
![]()
峠を越えたら・・・
クルーズ乗り場に到着です![]()
そして乗り場に着く頃には晴れ間が![]()
![]()
晴れ女パワー発揮です
笑 この天気の変わりよう凄いですよね![]()

クルーズに乗船したら、まずは昼食を受け取ります![]()
私は「お弁当ランチ」プランだったのですが、とても美味しく頂きました![]()
食後にはアイスもついてました
(お弁当の内容は時期によって変わることもあります)
ランチを食べ終わった後はクルーズ船のデッキエリアへ![]()
![]()
こんな素敵な景色が広がってます![]()
オットセイが寝てます
どこに居るかわかるでしょうか![]()
![]()
野生動物がいると船長が船内アナウンスで教えてくれます
オットセイの他にもイルカやペンギンなども見られる時もありますよ![]()
![]()
クルーズはどんどん進み、こ~んな大自然をみることができます![]()
雨の日にはこの滝の量が増すので、とても迫力があり、どんな天気でも楽めるんです![]()
ちなみに2枚めの滝は通称「若返りの滝」と言われ、水しぶきをあびると10歳若返ると言われてます![]()
![]()
このアナウンスが流れた瞬間、デッキには国籍問わずご婦人方がたくさん・・・笑
国籍が異なってもご婦人方の考える事は同じなようで、とても可愛かったです![]()
![]()
約2時間40分のクルーズでニュージーランドの壮大な自然を満喫することが出来ました![]()
ミルフォードサウンドにお別れして、再びバスにてクイーンズタウンへ戻ります![]()
道中、KEA(ケア)というニュージーランドのオウムに出会いました![]()
とても人懐っこい鳥で、特に食べ物とか持っているとガンガン寄ってきます![]()
帰り道も往路と同様テアナウにて休憩をし、クイーンズタウンへ戻ります。
約12時間30分の長いツアーですが、行く価値ありです![]()
![]()
ミルフォードサウンドツアーは復路のみ遊覧飛行に変えたり、往復共に遊覧飛行だったりと、いくつかオプションがあるのでご自分の好みに合わせてご参加ください(*^^*)
さて、クイーンズタウンに戻ったらバスまたはタクシーが滞在ホテルまで送ってくれます![]()
ホテルに戻ったらツアー終了![]()
明日はいよいよ最終日・・・![]()
4日目に続く・・・![]()


テーマ:



























