とってもとってもお久しぶりです。
H.I.S.の安心の添乗員同行の旅 ''インプレッソ'' 添乗員デスク森です
日本各地では冬将軍が猛威を振るって寒さが本当に厳しい毎日が続いていますね。
北半球の各地でも雪の季節にはなっており、
観光しづらいかな~なんてマイナスに思ってしまいがちですが・・・
この季節だからこその素敵な風景もあります
きれーーーーっ
ここはトルコのカッパドキアです。
トルコの北部12月~2月の間は観光で人気な都市の中にも
雪がつもる都市があります。
カッパドキアもその一つ。
これから出発される方は防寒着と足元要注意です
カッパドキアといえばきのこのような奇岩石が有名なところですが、
気球のスポットとしても人気があります。
普段はこんな感じ
どうしても冬は気候が安定してないので気球が運航できる確率は下がってしまうのですが、
乗れた時は本当にラッキー
めったに見れない風景なのでレア感満載
車内から気球乗り場の向かっている最中の風景も
なんともわくわくしますね
冬ならではめったに見れない風景を是非見に行ってみてください
ではまたいつの日か、イイギュンレル
森
皆様こんにちは
H.I.S.の安心の添乗員同行の旅 ''インプレッソ'' 添乗員デスク森です
さてチューリップと言えば前回お伝えしたオランダですが
実はトルコも綺麗なんです
上の写真は一面チューリップ
ここはイスタンブールのエミルガン公園です。
4月4日出発『8つの世界遺産訪問 魅力満載トルコ10日間』にて訪れました。
4月12日時点でほぼ満開状態
オランダより一足はやく春満開です
今年は4月出発限定でエミルガン公園へ案内してました
イスタンブールの旧市街から離れているためツアーで案内してくれるのは
らくらく安心ですね
綺麗なチューチップだけではなく
壮大な遺跡もトルコは満載
例えば2017年に世界遺産に登録されたばかりの
『アフロディシアス』
紀元前2世紀から6世紀まで栄えた古代ギリシャ・ローマ時代において
最も壮大な都市のひとつといわれている場所です。
かつて大理石の採石で栄えた為
遺跡の敷地内には彫刻やレリーフが数多く残っています。
また多くの市民がいたことがわかる
約3万人を収容することができる競技場もほぼ完璧な状態でみることができます。
菜の花がありここでも春を感じますね~~
春先旅行をするならトルコも候補に入れてみてくださいね
そうそう写真がいまいちなんじゃないのって思った
そこのあなた
そうなんですトルコの魅力はどんな写真でも伝えきれないのです
だーかーらー、直にしてきてほしい
これからがトルコ観光のオンシーズン
だまされたと思っていってみそトルコ
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。
▼▼トルコ旅行いくらだろ??
▼▼お得なトルコ旅行はコチラ



知ってるガイドさん達も言語を変えてお仕事されてて


私が今回同行した大満喫トルコと言うツアーはカタール航空を使
初日日本を飛び立ちカタール経由で
その後、


翌日から観光が本格化。
まずはトロイの木馬で有名なトロイの遺跡を観光です。

たまたま来た観光がアメリカ🇺🇸の考古学者に相談して発掘&発見
最近、安全管理の為に国から派遣された安全管理者が許可しないと
私のオプションツアーの朝は3日ぶりに飛ぶ事ができました
ブルーモスク
その後グランドバザールでお買い物したら
ヒルトンの柔らかいベッド
全体観光で行かなかった、アヤソフィア入場や地下宮殿、ドルマバ
旧市街までは私もフニキュラレ




※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。