
こんにちは~
今日はドイツ、ローデンブルクよりワイン祭りで賑わう街の様子が届いております
聖ヤコブ教会周辺ではたくさんの屋台が出ていました
アコーディオン演奏に合わせて踊る人たちもいて大いに盛り上がっ
ドイツワインといえば、「甘口の白ワイン」 と思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、


南ドイツの美味しい肉料理にも良く合います



ぜひここでしか味わえない地元の味を堪能したいですね~



今年は是非是非 南ドイツにも足を運んでみてください


こんにちは~
暑い日が続きますね
今日はイタリアの中北部にある世界最古の共和国『サンマリノ』から
絶景お写真が届いております
サンマリノはイタリアに囲まれた独立国です



しかし、 何と言っても観光客を惹きつけているのは
ティターノ山頂から眺め るこの素晴らしい景色でしょう


クロアチアが見えることもあるようです



フィレンツェから3時間半ほどにはなりますが、国境を越えてもパスポートはいりません



親日の国でも知られていて、ヨーロッパ唯一でもある日本の神社があるんです

東日本大震災を犠牲者を追悼するためにつくられた『サンマリノ神社』です

こんなに日本を愛してやまないサンマリノ共和国に是非立ち寄ってみたいですね


こんにちは
暑い日が続きますが、日本よりも暑いエジプトから熱いお写真が届きました
ピラミッド…と言えば、「ギザの3大ピラミッド」ではなく
ギザから南に1時間ほど車を走らせたところ
サッカラやダハシュールには、
ギザよりもさらに古いピラミッドがあるのです
写真はサッカラにある「ジョセル王のピラミッドコンプレックス」
医学の神と称えられる古代エジプトの宰相イムホテプが
エジプト第3王朝第2代ファラオ、ジョセル王のために建設しました
紀元前2650年頃建てられた史上最古と言われるピラミッドなんです。
サッカラは地元の人たちから「パンが美味しい地域」としても知られているそうです。
ピラミッドに行く途中、ランチに立ち寄ったお店
猛暑の中、戸外にあるかまどの側でお母さんが大量のパンを焼いていました
このパンがふわふわで美味しいんです
ミックスグリルのお肉も柔らかい
デザートにエジプトの夏の味覚、冷たいナツメヤシも頂きました
あえて夏に日本より暑い国に行くというのは、大変なこともあります
観光客が少ないというメリットと利点を生かして、くれぐれも熱中症には
気を付けてたのしみましょう