海外にある教会ってなんか気になりませんか?
私はキリスト教徒でも仏教徒でもなんでもありませんが、
なんとなく海外の教会っていつも素敵だなぁと思う訳です。
大聖堂と呼ばれるものとなるとそれはそれは大きなもので、
聖歌隊なんかが歌っちゃったら
この広い空間に透明感のある声が響き渡るんだろうなぁ、とか
パイプオルガンはどんな風に響くんだろう、と
想像力を掻き立ててくれるんですね。
いささか教会に行く動機としては不純ではありますが、
そんな海外の教会はとても神秘的な気がします。
実はここダウンタウンには全米最大のカトリック教会があります。
【天使のマリア大聖堂】という愛称で親しまれている教会です。
(正式名はThe Cathedral of Our Lady of the Angeles)
見た目も普通の教会と異なり、かなりモダン。
それもその筈、設計にはプリツカー建築賞を受賞した
スペインの建築家ホセ・ラファエル・モネオ氏が設計をした模様。
総工費200億円というからにはそのこだわりもすごそうです。
圧巻。
中も相当広く、いったい何人の人が収容できるんだろう?
と思う位の座席数と天井の高さ。
教会の方に聞くと約6000人もの人を収容可能だそうです。
ありました。えらく大きなパイプオルガンが。
外部からの自然光が沢山注ぎ、とても明るい空間です。
このパイプオルガンが奏でた音はとてもきれいな音色で、
訪ねてきていた人に優しく柔らかい音として届いていた様です。
パイプオルガンのそばには無数のバラ(生花)が飾られていました。
あまりにきれいだったので写真をパチリ。
ほのかに漂うバラの香りがまた良かったです。
教会にはカフェとギフトショップも併設してありました。
時間と興味のある方は
この天使のマリア大聖堂に立ち寄られてみては。
入場料は無料です。(2007年2月現在)
【DASH】バスのルートBにて行く事が可能です。
http://www.olacathedral.org/ 【天使のマリア大聖堂】
K.O.
-
投稿: LA初心者 -2007年2月 4日 (日) 05時24分
■ぜひ行ってみます!
気になっていたんです、天使のマリア大聖堂。ただ、HPは英語だし、迷っていたのですが、2月にLAへ行くので、ぜひ観光の際には寄ってみたいとおもいます。行きかたとしてDASHをあげられていましたが、メトロ1日フリーパスでDASHは利用できましたでしょうか? -
投稿: his-losangeles -2007年2月 6日 (火) 00時14分
■■ぜひ行ってみて下さい
こんにちはいつもブログを見て頂きありがとうございます。メトロとは経営グループが異なるので、メトロ1日フリーパスにてDASHに乗車する事は難しいかと思われます。ただ、DASHにのっても片道25セントなので、クォーターコイン片手にダウンタウンを巡ってみても面白いかと思います。2月に来られる事、楽しみにお待ちしております。 -
投稿: LA初心者 -2007年2月 6日 (火) 02時49分
■(≡^∇^≡)
お返事をいただきまして、ありがとうございました!