アメリカンフードと言えば、永遠の定番
ハンバーガー![]()
ジャンクフードと呼ばれ、
メタボという言葉が飛び交い、
悪者扱いされている感もあるここ最近
それでも、アメリカ人はハンバーガー大好き![]()
そして、そんなハンバーガー好きがこぞって行列を作るハンバーガー屋が
ここロサンゼルスにはあるんです。
その名も…
Tommy's![]()

World Famous(世界的有名)なんて勝手に名乗ってますが、
まさにその価値ありです![]()
今回はオリジナルの1号店
に行ってきました
(ロサンゼルスを中心に南カリフォルニアに30店舗あります)
ち、小さっ
しかし後ろを振り返ると、そこにもTommy's。
どうやらオリジナル店でまかないきれなくなった為に、作られた様子です。
もちろん味は同じです。
同じ敷地に2つもTommy's![]()

早速動揺しまくりです。
【イキナリですが、ここでちょっと変わっているトミーズ解説
】
気になるメニューはいたってシンプル
左側のカウンターで商品を ポテトにつけるケチャップは
受け取ります。(渋い笑顔で) セルフサービス

ドリンクは究極のセルフサービスです。
こんな冷蔵庫から、好きな缶ドリンクを勝手に持っていく仕組み![]()

そしてココ最大の(?)特徴、立ち食いです
客席なんてありません。みんな立って食べるのです。
アメリカ版立ち食いそばならぬ
立ち食いハンバーガーといった処でしょうか
さぁて、注文終了。
落ち着いて(立ち食いですが)、かぶりつきタイムといきましょう
まずは、企画課Kさんのオーダー
ダブルチーズバーガーセット

ここのウリは何といってもこのチリ
惜しみなくたっぷりかかっています
お肉もジューシーでたしかな歯ごたえ。もちろんビーフ100%です
このバーガー、こう見えてすさまじいボリューム
中学生男子並みの胃袋を自負するKさんでさえ、
ポテトはおろかバーガーでさえ完食出来ないほどでした![]()
そして、わたくしは
もはやホットドッグの域を超えています。
パンの切れ目に具を詰めるものだった気がするのですが、
こうなると定義さえグラついてきます。
ナイフとフォークが付いてくる時点で、ツッコミが追いつきません。
無理矢理ホットドッグらしい形にして、
かぶりつきッ!!
「えいやっ!」
あごがはずれそうになっても、辺り構わずのかぶりつきです。
トマトとチリの絶妙なハーモニー![]()
こちらもボリュームはバーガーに負けていません。
女性だったら、2人で分けてもいいくらいの量です。
「な~に、そんなボリュームなんてたいしたことねぇよ」
という紳士淑女の皆様![]()
ここはアメリカ
食欲ならオマカセなあなたにも素敵なセットがあります。
ポテトの上にもたっぷりのチリ。
完食された方、コメントお待ちしております![]()
せっかくLAに来たんだもの。
「ローカルフードを堪能したい
」
という方にお勧めなトミーズ![]()
ローカルっぽく、思いっきり
かぶりついてやってください![]()
レンタカーご利用でしたら、このオリジナル店をお勧めします![]()
(明るいうちに行かれたほうがいいです
)
レンタカーじゃない…というかたにも朗報です![]()
人気ナンバー1 テーマパーク ユニバーサスルタジオ 隣接の
『シティーウォーク 』にもあるんです![]()
ぜひぜひこのチリ、試してみてください![]()
![]()
Tommy's
CT
-
投稿: 猫好きんちゃん -2007年7月 4日 (水) 17時11分
■無題
ユニバーサルスタジオのシティーウォークにもありますよねっ。わたし、チリフライがどぉわぃすきです。 -
投稿: his-losangeles -2007年7月 8日 (日) 22時12分
■チリフライ
トミーズの隠れた主役、チリフライ。熱々ポテトにたっぷりのチリ!わたしも実は大ファンです。(記事メガコンボに写真が載っています) ユニバーサルシティウォークにあるとは知りませんでした。ユニバーサルスタジオでのランチにピッタリですね。 -
投稿: ふじさん -2008年9月14日 (日) 18時04分
■ニセモノ?
いつも楽しく拝見させてもらっています。一つ質問があります。ブログを見ていてにトミーズに行きたくなってしまい、1号店は交通の便が悪く、ビバリーセンターにもお店があるということなので、ビバリーセンターのお店に行ってきました。後で気づいたのですが、オリジナル店の名称は「Tommy's」で、ビバリーセンターは「Tommie's」となっていました。名前が違うようですが、ビバリーセンターの方はニセモノだったんでしょうか? -
投稿: his-losangeles -2008年9月15日 (月) 16時52分
■コメントありがとうございます
ご指摘ありがとうございます。記事も訂正させて頂きました。


テーマ: 観光


















