サンディエゴダウンタウンを出発してから20分ちょっと
国境の手前までやってきました![]()
このまま行くと車でそのまま国境を渡ってしまいます。
帰りの国境渋滞(後ほど映像でご紹介)を考えると
歩いて
渡るのが一番!!
ということで車を駐車場へ止め歩いて国境へ
人々が向かう方向に見えてくるのは回転式のゲート

もしかしてこれが・・・・
そうアメリカからメキシコへ国境を渡る時は税関のなど一切なし!!
この動物園にでもありそうなこの鉄製ゲートを通るだけ
不安になるぐらい何のチェックもありませんがご心配なく![]()
渡るとすぐに国境線をしめす線と石碑があります
シャトルバスやタクシーが待つターミナルへは
以外と距離があった気がしました
というのもあんなに簡単に通ってきたゲートですが
1歩踏み入ればそこはメキシコ
ゲート通過後はメキシコ人がアメリカに不法入国しないように
何十にも張り巡らされたバリケードのように複雑に工夫されていました
ターミナルへ着いてその辺の車をみてみると
なんだかどことなくレトロな感じ。。。。
それもそのはず本当の年代物たちだったのです
どれも70年代など日本やアメリカみたいな先進国では
普段見ないような車がまだまだ活躍中![]()
とりあえず新し目のバンに乗っていざティファナの中心部へ
10分ほど行くとある店の前で停止
そこは今日のランチ場所であるメキシカンレストラン
もうお腹もペコペコ
さっそく店内へ
なんとこの店ではマリンバの生演奏が聞けるのです
そんな中出てきたのはトルティアチップスとサルサ
メキシカンレストランでは始めに出てくるお通しのようなもの
サルサはお店によって多少スタイルに差はあるものの
たまに食べたくなるほど癖になります
ん~おいしい!このトルティアスープも![]()
見てください
このデザインが違うスプライトの缶
やっぱり国が変われば品変わる!?
どれも美味でした
また食べたいな!!
お腹を満たしたら今度は街の散策です
ツアーで訪れるレボリューション通りには
お土産物屋がとにかくひしめき合っています
店の前の路上には店員がいて
観光客を呼び込み何か買ってもらおうと話掛けてきます
銀製品(メキシコはこれが有名)でもニセモノだったり
どんなものでも大抵は価格をすごく高く言ってくる場合が多いので
買うならスペイン語での値切り技がベストかもしれませんね
(あとはノリでカバー)
通りはとにかく賑やか
さすが色使いがメキシコって感じ
1歩路地を入っても商店が続きます
でも新鮮です
散策を十分楽しんだら先ほどのレストランの向かいにある
日本人の営むお土産屋さん“アステカ”で一休み
外の雑踏から一転、静かな安らげる安心空間![]()
ここには民芸品から銀製品まで
このお店の中2階には休憩場が設けられていて飲み物をフリーで
提供してくれます![]()
永遠と続くこの行列
なんとアメリカに車で入国する為に待っている人々なのです
恐ろしい・・・日が暮れても超えられなさそうな勢いです![]()
渋滞にハマっている人々に物を売り歩く人々もいます
お菓子、民芸品など様々です
そんな中私達のバスはターミナルへ到着
バスを降り入国審査の建物に向います
建物の手前から撮影等は一切禁止![]()
審査を待つ時間は日によって様々だそうですが
今まで一番長かったのは4時間
なんですって、気が遠くなります
この日はラッキーなことに20分ほどで通過できました![]()
アメリカに帰ってきてホッと一安心
車に乗り込みいざロサンゼルスへ
帰りはさすがにクタクタで私を含め皆さん熟睡でした・・・
とても有意義な1日になりました
貴方も是非参加してみてはいかがでしょうか?
長い1日お疲れ様でした~!
メキシコ1日観光詳細・予約は下記のURLへアクセス
http://www.histours.com/user/scripts/user/tour.php?product_id=103
Mitch


テーマ: オプショナルツアー





































