この写真は、とある有名スーパーマーケットの駐車場の出入り口です。
クリックして大きくすると、多少見やすくなりますが、真ん中に黄色い
ラインが入っています。何のラインでしょう?
ある日突然工事が始まり、終わったらラインが入っているだけ。
何を意味するか、全く謎でした。ある光景を目撃するまでは。
の盗難防止に関係しています。
カートの盗難?と思われるかも知れませんが、ここLAは車社会。
買物も車で行く事が多く、数日~1週間分まとめ買いする人が多くいます。
スーパーの近くで、徒歩で買物に来た人がガラガラと押して帰って
しまうのです。
ある日、買物を終え車で出ようとした時、カートを押しながら外へ出ようとした
人のカートが、このラインで突然ロック!全く動かなくなりました。
ちゃんと注意書きがあったんですね。
恐らく磁石的な物が、地面に埋まっているのでしょう。
ラインの所で感知し、ロックする仕組み。
日本から来た友達に、このスーパーで話した際、「ホントに~」と叫ぶと
私の制止を無視し、嬉しそうに出口へ向け走り出しました。
「ガッシャン」・「うぐっ」という凄い音と共に、がっちりロック!
カートのレバーに胸を強打し、その場にうずくまりました。
特殊な装置で解除しないと、本当に動きません。
ライン上でカートが固まると、車が通れなくなるので自ら
実験するのはお控え下さい。
我々も、解除係りの店員に怒られました。
CAPTHIRO