ロサンゼルスといえばユニバーサル・スタジオ。ロサンゼルスには他にもたくさんのアトラクションがあるけれど、ユニバーサルは「The Entertainment Capital of L.A.」を自称するほど不動の地位を築き、またオーランドのユニバーサルにも行ったことがあるこの私が言うのですから間違いありません!
ということで、家族でやってきましたユニバーサル。平日ということで、開園直後は結構人も疎らで移動も快適。この状態を「活気が無くて寂し気」と言う方も居ますが、赤子連れの家族持ちには、このくらいの方がストレスがたまらなくて良いのです。

【ユニバーサル名物? ぐるぐる回る地球儀で記念撮影】
Universal Studios Hollywood
100 Universal City Plaza
Universal City, CA 91608
Tel: 1-800-UNIVERSAL
http://www.universalstudioshollywood.com/
赤子連れなので絶叫ライドなんて乗れるわけも無く、「そんなユニバーサルなんて面白く無いじゃん」と言われてしまいそうですが、ライドに乗らなくても丸々1日十分に楽しめるのがユニバーサルの懐の深さなのです。また、園内(City Walk含む)での食事のチョイスが多いのがこれまたユニバーサルの魅力なんです。そこでおすすめのお店をご紹介しましょう。その名も「Flintstone's Bar-B-Q」、そう邦題「原始家族フリントストーン」をあしらったバーベキューのお店です。ヤバダバドゥー!!

【それはまるで吉見百穴、横穴式住居を髣髴させる建造物】
店内にはあちこちにお勧めメニューが掲示されているのですが、これに惑わされてはいけません。私のお勧めはこのお勧めメニューには無い、#6のTurkey Legs(ターキーレッグ)、七面鳥の骨付きもも肉のバーベキューです。実はオーランドのユニバーサルに行ったときに発見し、ロサンゼルスでも無いかなぁ~と探していたら見事ありました!感激!

【店頭に掲示されているお勧めメニュー、、、これに騙されてはいけない】
何がおすすめかって、とにかくでかい!でかすぎる!メニューに掲載されている写真では到底見当がつかないのですが、いざ目の前にすると思わず笑っちゃうくらいでかいです。おまけに人々がそれを食べている光景がとってもこっけいなんです。これまさに「原始家族」的な野蛮人風なんですよ!

【でたーー、でかい!】

【私の手(ロニー・ジェイムス・ディオ風)と比較】

【私の携帯(Palm Treo 750 ~ 日本語化済)と比較】

【人目を忍んでつかんでみるの図 ~ まるっきり武器状態】

【完食の図 ~ 戦いが終わった風】
このターキーレッグBBQの奥の深いところは、ジューシーでとってもおいしい事。見かけはかなりグリーシーで、その大きさの視覚的効果(さすがハリウッド)も影響してちょっと引いてしまいますが、そこは七面鳥の肉、たんぱく・あっさり系なのです。私一人で堪能しようと企んでいたのですが、妻と息子に半分以上奪われてしまいました。またコンボで一緒についてくるチップスとコールスロー、これもまた絶品です。
このお店の本当のおすすめな所は、レンジでチーンしてサーブするのではなく、ちゃんと大きなグリルでBBQを調理していること。まあ、ターキーレッグはおそらくスモークしてあるものを再加熱しているのだと思いますが、サーロイン・バーガーはパテからちゃんとじっくり焼いたものをサーブしてくれるのです。このサーロイン・バーガーもマジうまです。

【店の裏で狼煙発見】

【おっと、巨大グリルだ】
アメリカの食事の醍醐味のひとつとして「バーベキュー」「屋外でグリル」があげられると思います。天気の良いロサンゼルス、青空の下で食べるバーベキューの味はこれまた格別です!是非お試しあれ!
おまけ
5月17日に新しいアトラクションがオープンするようです、その名も「The Simpsons RIDE」。ドーーーッ!!


どんなライドになるのか想像もつきませんが、既にアプーの店「KWIK-E-MART」はオープンしていました。楽しみですね。
ということで、家族でやってきましたユニバーサル。平日ということで、開園直後は結構人も疎らで移動も快適。この状態を「活気が無くて寂し気」と言う方も居ますが、赤子連れの家族持ちには、このくらいの方がストレスがたまらなくて良いのです。

【ユニバーサル名物? ぐるぐる回る地球儀で記念撮影】
Universal Studios Hollywood
100 Universal City Plaza
Universal City, CA 91608
Tel: 1-800-UNIVERSAL
http://www.universalstudioshollywood.com/
赤子連れなので絶叫ライドなんて乗れるわけも無く、「そんなユニバーサルなんて面白く無いじゃん」と言われてしまいそうですが、ライドに乗らなくても丸々1日十分に楽しめるのがユニバーサルの懐の深さなのです。また、園内(City Walk含む)での食事のチョイスが多いのがこれまたユニバーサルの魅力なんです。そこでおすすめのお店をご紹介しましょう。その名も「Flintstone's Bar-B-Q」、そう邦題「原始家族フリントストーン」をあしらったバーベキューのお店です。ヤバダバドゥー!!

【それはまるで吉見百穴、横穴式住居を髣髴させる建造物】
店内にはあちこちにお勧めメニューが掲示されているのですが、これに惑わされてはいけません。私のお勧めはこのお勧めメニューには無い、#6のTurkey Legs(ターキーレッグ)、七面鳥の骨付きもも肉のバーベキューです。実はオーランドのユニバーサルに行ったときに発見し、ロサンゼルスでも無いかなぁ~と探していたら見事ありました!感激!

【店頭に掲示されているお勧めメニュー、、、これに騙されてはいけない】
何がおすすめかって、とにかくでかい!でかすぎる!メニューに掲載されている写真では到底見当がつかないのですが、いざ目の前にすると思わず笑っちゃうくらいでかいです。おまけに人々がそれを食べている光景がとってもこっけいなんです。これまさに「原始家族」的な野蛮人風なんですよ!

【でたーー、でかい!】

【私の手(ロニー・ジェイムス・ディオ風)と比較】

【私の携帯(Palm Treo 750 ~ 日本語化済)と比較】

【人目を忍んでつかんでみるの図 ~ まるっきり武器状態】

【完食の図 ~ 戦いが終わった風】
このターキーレッグBBQの奥の深いところは、ジューシーでとってもおいしい事。見かけはかなりグリーシーで、その大きさの視覚的効果(さすがハリウッド)も影響してちょっと引いてしまいますが、そこは七面鳥の肉、たんぱく・あっさり系なのです。私一人で堪能しようと企んでいたのですが、妻と息子に半分以上奪われてしまいました。またコンボで一緒についてくるチップスとコールスロー、これもまた絶品です。
このお店の本当のおすすめな所は、レンジでチーンしてサーブするのではなく、ちゃんと大きなグリルでBBQを調理していること。まあ、ターキーレッグはおそらくスモークしてあるものを再加熱しているのだと思いますが、サーロイン・バーガーはパテからちゃんとじっくり焼いたものをサーブしてくれるのです。このサーロイン・バーガーもマジうまです。

【店の裏で狼煙発見】

【おっと、巨大グリルだ】
アメリカの食事の醍醐味のひとつとして「バーベキュー」「屋外でグリル」があげられると思います。天気の良いロサンゼルス、青空の下で食べるバーベキューの味はこれまた格別です!是非お試しあれ!
おまけ
5月17日に新しいアトラクションがオープンするようです、その名も「The Simpsons RIDE」。ドーーーッ!!


どんなライドになるのか想像もつきませんが、既にアプーの店「KWIK-E-MART」はオープンしていました。楽しみですね。
by Rant
