皆さんはテメキュラ地方という言葉を聞いた事がありますでしょうか。
ロサンゼルスから車でわずか1時間30分の場所、
南カリフォルニアに位置するテメキュラは
ワイナリーとスパと気球で有名なリゾート地
せっかくロサンゼルスから場所も近いので
日本ではなかなかし得ない体験をしに早速テメキュラへ。
今日のテーマはズバリ
気球に乗ってどこまでも!
今日乗る気球はコレ。その名もファンタジア号♪
ディズニー好きのオーナーのお気に入りの気球です。
今日の案内役はオーナーのデニーさん。
笑顔のまぶしいとっても素敵な旅先案内人です。
そもそも気球ってどうやって空に飛ばんでしょう??
この熱気球ツアーは最初から最後までの行程を全部見る事ができる優れもの
まずはバスケットを車から降ろし横に倒します。
大型のシートを広げたその上に気球の本体部分を延ばします。

伸ばしたら羽の部分を横に広げて。
大の大人が二人ががりでうんしょうんしょと運びます。
相当荷が重たいのでしょう。が、頑張って・・・!
羽を広げたら今度は大型扇風機を用意。
ここからすごい勢いで風を中に送り込みます。

だんだんもこもこと気球が大きくなっていき
気球がある程度膨らんだらバーナーで中の空気を暖めます。
ある段階まできたら合図と共にバスケットと気球を上空に向けます。
ここでポイントになるのは
必ず人がバスケットの中に乗っていること。
さもないと気球を上に向けた瞬間一人で空に飛び出してしまうことに・・・!
よいしょ!気球の完成です。
お客様にバスケットを乗り越えてもらい、ここで記念写真のハイチーズ!
しかしこちらのカップル、とても仲良し。
実はそれにもちゃんとしたワケが・・・・
理由は後ほどのお楽しみに♪
ところで気球が膨らむ様子を撮影したので、
しばし気球が膨らむ行程を下記からご覧ください。
あたりに響く音は扇風機とバーナーの音です。
気球に乗っても熱風を常に上空に吹き付けます。
見上げるとファンタジア号の中がこんな感じに。
てっぺんにはミッキーマウスのマジカルハットがキラリ輝いています。
風に乗って夢を運ぶ魔法の乗り物、熱気球。
そんなところでしょうか。
温度の高い空気は軽いので上に行くという理論がそのまま実体験できる
理科の教科書を身をもって経験できるシロモノでもあります。

さ、それでは出発進行~!
あっと言う間に大空へ。
時がたつのが早いのか。ついつい見とれてしまうからなのか。
気が付いたら山の奥まで見渡せる高さに。
遠く海まで眺められそうな広大な土地の広がる南カリフォルニア。
眼下には緑が芽吹き、風に乗った気球はどんどんと進みます。
綺麗だなぁ・・・・
思わず広がる景色にうっとり。
言葉を忘れて。風に揺られて。
気球はふわふわのんびりと進みます。
そんな事を思っていると見透かした様に案内人のデニーさんが一言。
”僕はこの景色に心底惚れてビジネスを始めたんだ。
なんとも美しい世界だと思わないかい?”
まさしく同感。美しく広がる世界にただただ見とれるばかりです。
気がづくと一緒にとんだ気球が遥か下に。
結構な高さまできているのでデニーさんに今の高度を確認してみました。

高度測定器をしっかりもっており、
今の高さを聞くときちんと正確な高さを答えてくれます。
なんと既に地上から1km程上空にいるそうです。
山登りだと大変な高さですが、気球に乗るとあっと言う間!
いやはや夢のような乗り物です。
>>続く
K.O.
-
投稿: 空 -2011年8月27日 (土) 01時13分
■テメキュラサンライズ熱気球フライト(朝食付き)ツアーについて
テラネアリゾートからの出発も可能でしょうか? -
投稿: his-losangeles -2011年8月30日 (火) 01時59分
■Re:テメキュラサンライズ熱気球フライト(朝食付き)ツアーについて
>空さんお問い合わせ誠にありがとうございます。テラネアリゾートからご参加可能です!しかしながら、テラネアリゾートからご参加される場合、最低催行人数が6名様からとなります。お申し込みやその他の詳細につきましては下記のリンクよりご確認いただけます。http://tour.his-usa.com/city/san/detail.php?tid=2042またご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。