ニュース 2008.06.21

日本に帰る度に思うのが、ごみの分別の細かさです。

家の中にも○○用と何種類ものゴミ箱があり、ラベルやキャップと

分解して捨てるんですね。


こちらはというと、居住エリアによって違うようですが、家の場合



各フロアーの廊下に壁に小さい扉があります。



TRASHと書いてありますね。開けてみると

ポッカリ穴があいています。

そうです。この穴から下に落すんです。

落したごみはというと



1階の駐車場脇に設置されたこの巨大箱に「ドッスーン」と

入る仕組み。


更にアパート裏にある別の巨大ゴミ箱も





ラベルを見るとMix Waste B H Rcycles と書いてあり、

一般の家庭ごみはリサイクル可能なプラスチックや紙等すべて

まとめて捨ててOK(電化製品や危険物等はNO)となっています。

後できちんと分別されるようです。


「分別用ゴミ箱さえ置いてくれれば、プラスチックやビンくらい

自分で分別するのに」と思うのですが・・・


CAPT.H


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ロサンゼルス支店

    いいね!ロサンゼルス
    2025.04
    loading...