最近日本上陸と共に、大旋風を巻き起こしている
H&M
もともとはスウェーデン発のブランドで、低価格なのにけっこうお洒落。
今年は日本初となる銀座店をオープン。以来、店内に入るだけでも
数時間待ちという最もホットなお店。
ロサンゼルス界隈ではじゃんじゃんと新規店舗がオープン。
ここにも、そこにも
、あっちにも??
2009年には渋谷に第2号店が登場する予定ですが、日本ではまだまだ
アクセスしにくいのが難点。
そんなブログ読者の為に、僕流LAお気に入りH&Mを4店舗ご紹介。
まずは第4位
コスタメサ店
南のロデオドライブtも言われるサウスコーストプラザ内にあるこの店舗。
フリーウェイからも近い事もあり、たまにぶらっと立ち寄るこのモール。
気になるH&Mは主に女性のものが多く、男性の僕には若干暇かも・・・・。
このサウスコーストプラザですが、実はHISでもオプショナルツアーとし
販売をしています。もしご興味があれば・・・・・・。
第3位
ハリウッド店
手形足型で有名なチャイニーズシアター正面に位置するH&M。
ダウンタウンから地下鉄でもいけ、買い物ついでにハリウッド観光も
出来るすばらしい立地条件。
HISで一番人気の市内観光のオプショナルツアーで、ここハリウッドにも
立ち寄ります。
第2位
ビバリーヒルズ店
ビバリーヒルズセンター内 にあるH&M。
ここはモール内にあるわりには、比較的大型店舗。
モール内の最上階に位置していることもあり、他の店舗より
面積が広くとれるおかげで、品揃えも抜群。
なんと言っても、ロサンゼルスの中心地にあるので、
行きやすい。
第1位
グレンデール店
最近新たにオープンしたばかりのアメリカーナ内
にあるH&M。
今までに見てきたH&M店舗内でも一番大きい。
H&Mだけで3階立てになっています・・・・・・・。っていうことは、
どこよりも品数は1番豊富。正直これだけあれば、胴長短足の
僕でも着れる服が沢山選べるので結構お気に入りです。
ちょっと交通のアクセスが悪いのが難点ですが・・・・・・・。
常に最先端のファッションを提供するH&M。
二度同じ商品を作らないと聞いた
事があるような・・・・。
早いものではデザインから3週間で店舗へ納品があり、
お手ごろ価格のトレンド商品はあっという間に売り切れるという
生もの並みの新鮮さ。
日本で手に入り辛いのだったら、ロサンゼルスの観光ついでに
たっぷり買って帰るのはどうでしょ~~~。