今日はダウンタウンのど真ん中にある、芸術・音楽学校のダンス発表会が行われるという情報を聞きつけたので、早速行って来ました。
こちらの学校では、ダンス・音楽などの芸術表現形式を組み合わせた舞台上演のレッスン、また各楽器毎に行われるレッスンなどに力を入れ、質の高い芸術家の育成を目指しています。
今日は、この学校の上級クラスのプロを目指す生徒達による、バレエ・ダンス発表会が行われます。
(※ ちなみに、事前に学校内のチケット・オフィスにてチケットを予約しておく必要がありますが、料金はかかりません。)
発表会は学校内のホールで行われます。
生徒達の家族や親戚と思われる人達がロビーに溢れています。
会場が薄暗くなってきました。
まず最初は、白い衣装にチュチュをつけた女の子達が可愛らしく舞台を舞いました。
バレエと言えばこれ!という感じのイメージ通りのダンスでした。
ダンスに魅入ってしまって残念ながら画像を撮り損ねてしまいました。(申し訳ございません!)
この学校の生徒によるピアノの生演奏を聞きながら、ダンサー達が衣装を着替えるのを待ちます。
学校の生徒達が皆でこの発表会を盛り上げようと工夫しているのが感じられます。
いよいよ次のダンスが始まりました。
おやっ?体操服?
そしてストレッチ的な準備運動のようなダンスが始まリました。
いや、やっぱり違います。動きは段々激しく、また複雑になり、それは立派なダンスです。
見ていると、いつの間にか引き込まれてしまいます。
再び衣装を変えてダンサー達が登場しました。
今度は男の子と女の子がそれぞれペアになって、男女の情愛を表現しています。
今回の発表会に出場しているのは14~18歳まで生徒達らしいのですが、そんな若い子達とは思えないほど男女の切ない感情の表現が上手です。
いよいよ最後のダンスです。
テーマはイタリアの港町ナポリのダンスです。
ナポリの漁師や町娘達が輪を作り、その中で男女のペアが軽快なステップを踏みながら楽しく踊ります。
周りはタンバリンや手拍子を打ちながらダンスを盛り上げます。
周りを囲んでタンバリンや手拍子を打っていた人達も、中に入り踊り始めました。
南イタリアの雰囲気がよく伝わってくる、とっても陽気なダンスです。
学校の生徒による表現なので、プロと比べる訳には行きませんが、さすがプロを目指している生徒達だけあると言える、とっても素敵なコンサートでした!
こちらの学校では、時々ゲストを招いてコンサートを開いたり、ダンスの他にも生徒達によるオーケストラやジャズ等のコンサートも開かれています。
(※ 学校内のチケット・オフィス、又はホームページにてスケジュール等確認できます。)
冬になり日もすっかり短くなってしまったロサンゼルス。
長い夜に、こんな素敵なコンサートに出かけてみてはいかがでしょうか!
The Colburn School
200 South Grand Avenue, Los Angeles, California 90012
TEL 213-621-2200
