ユタ州4つの国立公園を巡る旅
キャニオンランズ国立公園の3つの国立公園をご紹介してきました。
最後に紹介するのは
赤茶けた色をした無数の奇岩の塔が、広大な谷底からそそり立つ
【ユタ州の地図】
南に位置しますが、標高が高いので朝晩は冷え込みます![]()
ブライスキャニオンは、
お隣アリゾナ州のグランドキャニオン程の知名度はありませんが、
実は負けず劣らず魅力満載の国立公園です
まずは、押さえておきたい絶景ポイント2つ
ブライスポイント 標高2,490m
やっぱり激辛チートスっぽいですよね。
こんなかわいいリスに遭遇!ばっちりカメラ目線送ってくれました![]()
インスピレーションポイント 標高2,430m
夕方の夕日が綺麗な時間に訪れたので、
ごっついカメラを持った本格的なカメラマンがたくさんいました
ブライスキャニオン国立公園は、各ビューポイントからの眺めも最高ですが
この奇岩群の中をハイキングすると更に満喫できるんです![]()
ナバホループ経由クイーンズガーデンのハイキングに挑戦しました![]()
高低差100mの比較的ゆるやかなルートですが、
標高が高いのであなどれません!
サンライズポイントから出発![]()
こういうスイッチバックのルートをどんどん降りていきます![]()

降りた先は通称「ウォール街」と呼ばれる奇岩に挟まれた狭~い場所
奇岩がニューヨークの高層ビル街
のように見えますか?
木に穴があいていて、中を匂うと甘~い匂いがするんです![]()
アリさんもたくさんいるので、吸いすぎ注意です
ハイキングルートにはたくさんの花々も咲いています
こういうのも大自然の楽しみのひとつなんですよね~![]()
ルートに頻繁に登場するちっちゃいトンネル
さて、ここが分かれ道
そのままナバホループに行くか、
さらにクイーンズガーデンまで足を伸ばすかのチョイスです![]()
今回は、頑張ってクイーンズガーデンを選択![]()
万里の長城のようなトレイルを進みます
楽しいトレイルももうすぐ頂上![]()
しんどいと言えばしんどいのですが、興味深いスポットがたくさんあるので
途中何度もストップしながら歩くトレイルは意外と歩きやすいんです![]()

ついに到着
トレイルのゴール地点は
サンセットポイント
下から見ていた景色を、今度は上から鑑賞
感動もまたひとしおです
今回のルートは、途中何回もストップしながら
ゆっくり喋りながら歩いて合計2時間のコースでした![]()
※ナバホループトレイルだけの場合は約1~1時間半です。
谷底から見るブライスキャニオン!
ここのハイキング、とってもお勧めです![]()
Bryce Canyon National Park
H.I.S.北米全支店で、大自然キャンペーン開催中


テーマ: 観光




























