みなさんこんにちは
今回は第1弾に引き続き第2弾ということで
ドジャースの本拠地
「ドジャースタジアム」
の魅力に迫っていきたいと思います
スタジアムの魅力に迫る一番の近道なのが
「チャンピオンシップツアー」
なんと試合前のドジャースタジアムに潜入し、
あんなとこやこんなとこまでいけちゃうんです
まずはトップデッキ
実はここ、スタジアム全体が見渡せるとことして人気なのです
180°のパノラマビューは「素晴らしい」の一言でした
次に潜入したのはビン・スカーリー・プレスボックス。
いわゆる放送席などメディア関係者専用のボックスです。
ちなみに日本の某テレビ局専用のデスクもありましたよ
その次に訪れたのはラグジュアリー・スイート
中に入ると、、私の第一声「わおー」
スタイリッシュなおかつモダンな
空間となっておりました。
外に出ればすぐ野球観戦ができるように
カウンター+椅子(座り心地最高です)
が用意されており、いたれりつくせりなのは間違いないですね。
さーどんどんいきましょう
次はダグアウトクラブ
ここは高額チケット購入者や会員限定の
レストラン&ラウンジとなっております。
雰囲気はまさにVIPといった感じでした
お客様の中には著名人などの
セレブリティーなども数多くいるそうです。
このソファほんとに最高でした!
一度腰を下ろすと二度と立ち上がりたくなくなる「悪魔のソファ」
と言えるくらい座り心地最高です
が
メインイベントはまだ終わっていなかったのです
エレベーターを下におり、廊下を抜けるとなにやら明るく、
緑の芝生が一面に
そうです、チャンピオンシップツアー最大の目玉
ダグアウト&フィールドだったのです。
ダグアウトは日本語で選手用ベンチです。
試合中とは裏腹に静寂に包まれており、
整備された芝生の深緑がやけに心地いい空間が広がっています
スタジアムの廊下の至る場所に、歴代選手の写真や
今までに使用していたブルペンカートなどが展示されていて
ドジャースの歴史を感じることができました
もちろん野茂投手の写真などもありました
同じ日本人としてとても嬉しいですよね。
野球観戦をする前にまずスタジアムを見るべし
間違いなく、野球観戦も10倍くらいエンジョイできるはずです
H.I.S.ロサンゼルス支店では、
ドジャース&エンジェルスを更にプレーオフへと導くべく
大リーグ最強宣言をいたします。
その理由として今回、野球観戦ツアーをウェブからお申し込みの方限定で
<座席カテゴリーのアップグレード>
又は
<$30相当の応援グッズ>をプレゼント
・トップデッキ/ビュー(TopDeck/View)席
フィールドボックスへ無料アップグレード
・フィールドボックス(FieldBox)
フィールドボックスMVP/VIP席へ無料アップグレード
・フィールドボックスMVP/VIP(FieldBox MVP/VIP)
応援グッズ$30分プレゼント!
このチャンスをお見逃しなく!
お申し込み、お問い合わせは下記ページまで
H.I.S.北米全支店でグループ割引開催中
いや~、私かなり満足しました