みなさん、こんにちは![]()
![]()
今日私が紹介する物は、アメリカのドラッグストア(薬局)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
CVS/Pharmacy です!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
CVSはアメリカの大手薬局の一つで、色んな所に店舗があります。
ちなみに今回私が行ってきたCVSは、Wilshireという大通りにある
コリアンタウンにある店舗です!
メトロ(地下鉄)のパープルラインで、Wilshire/Western(終点・始点の駅です)
で降りて徒歩1分です!!![]()
下記の写真がその店舗ですが、駅はこの建物の後ろです![]()

ここは他にも色んなお店があり栄えているので、色んなバスも通るので
来るのには便利な所です![]()
![]()
なんで薬局を紹介![]()
??と言われてしまいそうなのですが、アメリカに初めて
来た時って普通のスーパーも品が日本と全然違くて、サイズも違うし、スーパー
だけでも意外と楽しめて時間が潰れますが、薬局もスーパーまでは楽しめない
とはいえ、またここも見るだけでも楽しいですし、旅行中に必要な物も買えます![]()
例えば、アメリカホテルは歯ブラシ用意してないホテルがほとんどで、シャンプーも
小さいボトル。。。
今までの旅行で「あ、体洗うやつ忘れた!」「洗顔料忘れた
」などなど
ちょっとした物を忘れて困ったことありませんか??
CVSなどの薬局なら、旅行サイズの小さいボトルで有名なメーカーのシャンプー、
ボディーウォッシュ、マウスウォッシュ、ハンドクリームなどなど、旅行者には嬉しい
サイズで売っているコーナーが見つけやすく、旅行者には助けになります![]()
![]()
「え、それ量販店などでも買えるのでは??」と思う方もいると思いますが、
旅行中は多くのみなさんが観光に行って大半を過ごしますよね?? レンタカー![]()
などでのお客様は色んな所にアクセスは増えますが、あまりわざわざ量販店だけの
ために電車やバスを使っていく方は少ないかと思います。 量販店は大きいので、
あまり観光地などのメインの場所より少し離れた場所にあるということがほとんどです。
しかし、CVSなどの薬局なら、町を歩いてるとふとした所で見かけます!
そして、薬局で買う方が時間短縮になります
量販店やスーパーなどで同じ物を
買うのに、長いラインを作って待つことになる可能性が高いです。みなさん大量に色々
買いますので、少量の物を買いたいのになかなか順番が回ってこないです。。。
しかし、それに比べ薬局ではみなさん大量に色々買うお客さんは基本いないので
待ち時間が短いですし、すぐ会計できます![]()
![]()
これは洗顔料の売ってる棚の一部です
こちらはニキビケアの洗顔料ですね!

ここからちょっと女性事情の話になりますが、
女性のみなさん、旅行中に生理がきてしまった![]()
ということは今までありませんか??
まだ日本ならいいですが、異国で急な生理で、うわわ![]()
どうしよー!!と慌ててしまい
楽しい旅行も楽しさ半減。。。てことにもなりかねません。 だからといって、かさばる
ナプキンをわざわざ念のためスーツケースに入れるのは嫌。。。。
そんな時は、CVSなどの薬局に行けば入手可能です![]()
アメリカはタンポンが主流です
ので、ナプキンの種類は日本に比べて少ないですが、別にどれも問題なく使えます!!

そして、ビーチに行く方たくさんいると思います![]()
しかし、「うおおおお、剃刀忘れたーーー
水着も着れない、ショーツやタンクトップも着れないじゃないかああああ![]()
」てことも起こりかねません!!!
そんな時はCVS![]()
女性用、男性用の色んな剃刀を取り揃えており、シェイビングクリームも売っています!
アメリカらしく?ビキニライン専用の脱毛テープや、ブリーチ(産毛を金髪に!!)も色々
置いてあります![]()
これで安心![]()

アメリカに来て、わざわざ髪を染める方はほぼいないかとは思いますが、もちろん
色んなカラーの髪染め商品があります!!今回は紫もありました。。。正直、個人的に
一度紫に染めてみたいです。笑 私みたいな方は、あえてアメリカで自染めするのも
いいかもしれません!笑 ただ、ホテルのバスタブなど汚さないようご注意ください![]()

薬局にかかわらず、他のスーパーや量販店を含め、値段を見るときに要注意![]()
写真を見ると、値段の所に黄色い札が貼ってありますよね??色はお店によって違い
ますが、このように元々の値段の下や上に違う値段が貼ってある品をちょくちょく見かけ
ます。 が
この値段は、そのお店のメンバー(無料会員)に登録して、お店のカード
を持ってる方の値段です
よーーーく札を見ると、下の方に”With card"などと書いて
あります。。。 ので、買い物するときは、基本元々の値段をチェックし、後で「あれ?
値段が全然違うじゃない!」ということにならないようにしましょう。。。![]()
![]()
アメリカの薬局は日本と同様で、食料品なども売ってますので、喉がかわいたらちょこっと
寄るのもいいかもしれません![]()
![]()
CVSだけではなく、他にもRITE AIDなど薬局はありますので、CVSがなかったら、そちら
をぜひチェックしてみてください![]()
--------------------------------------------------
CVS/PHARMACY
【公式ホームページ】
【地図】
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ: ショッピング
ビューティー
生活












