2015.06.20
今日はカリフォルニアアドベンチャー内にある「レッドロッククリーク」をご紹介!

ここはカリフォルニアに住んでる人ならば、一度は耳にしたことがある国立公園がたくさんあります。本物っぽいレンジャーがしっかりと管理してますので安心して遊べるとともに、小さい時からこうして自然を身近に学ぶことができる貴重なアトラクションです。
そもそもディズニーランドのグランドカリフォルニアンホテルはヨセミテ国立公園のアワニーホテルがモデルであることから、他にもカリフォルニアアドベンチャーには魅力がたくさん!これから機会を見つけて色々と紹介していきたいと思います。
まず入場するとこんな感じの不思議な地図を渡されます。
銀色に隠された7つのチェックポイントはなんでしょう?

とりあえず擦ってみると???何かありそうです。
早速行ってみましょう!!

雰囲気は国立公園にいる気分になります。
鳥のさえずり、川のせせらぎ、気分が落ち着きます。

本格的な看板もでてきます。

これは現地によくある注意報。そっくりですね。

野生動物の足あとはとても面白く、地面にもそのあとがついています。

更に進んで行くと?

大木の間を通って行きます。

これはセコイア国立公園でしょうか。大木のトンネルがありました。

チェックポイントに到着すると、今後は何やら怪しげな2つの穴。

上に登ってみてみると、どうやら滑り台になっていました。

するといきなり!別の場所からは叫び声が!

びゅーん!と勢い付けてタイヤに乗って楽しんでいました。

こちらはマウントラッセンのレンジャーの本部。

カリフォルニアで採掘されるパワーストーンが展示されています。
これ本当に現地では取れるんですよ!

こちらも現地にありそうな掲示板。当日の情報が掲載されています。

これは無線機です。使えませんが、こういうのが現地にあるんでしょうね。

今度のチェックポイントはロックスライド。
川をイメージした滑り台ですね。

こちらは怪しげな洞窟......。何かいるのでしょうか?

恐る恐る入って行くと。。。

不思議な岩がありました。手を当ててみると!
なんと!!!!大変なことが起こってしまいました!!!コワー!!!
これがどうなるかはお楽しみ~^^ ♪

奥にレンジャーがいるので進んで見ると。。。。

今度はロッククライミング体験!
上に登るのではなく、落ちないように横に岩を歩きます。
勿論、安全面も考慮し、床はゴムになっています。
あっというまに大人げなく全チェックポイントを制覇!
どれも忠実に国立(国定)公園を再現しており、とても楽しめました。
ここ以外にも大自然をモチーフにしたアトラクションがいくつかあり、カリフォルニアの魅力を再発見できるテーマパークとして改めてその面白さを体験できました。
地元の方だけではなく、ここだけにしかないテーマパークを是非ともお楽しみください!
【地図】
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ:












