先日、日本から両親が来て、父が野球ファンの為、
野球の知識があまりない私ですが、、先日、ドジャーススタジアムツアーに行ってきました![]()
野球ファンでもない私でもとても楽しめたので、オススメです![]()
![]()
ドジャースのスタジアムツアーには2種類あり、普通のと、普通のツアーにブルペン/ウェイトルーム/クラブハウス/インタビュールームなどが追加されたクラブハウスツアーがあるのですが、せっかく!なのでクラブハウスツアーに参加しました![]()
集合場所は、ドジャースタジアムの一番上、Top Deck。誰も居ない球場を見渡すことが出来ます。

今回、私達のツアーグループは15人ほど。私達以外全員、ドジャースブルーに染まっていました。。。
ドジャースのものを身に付けていないのは私達だけ、、ツアーに参加される際には、ドジャースのものを身に付けていくことをオススメします![]()

何故、試合でもないのにみんなこんなにもドジャースに身を包んでいたかというと、後ほどご紹介しますが、クラブハウスツアーに参加すると選手になりきって写真が撮れるのです![]()
ツアーは、英語オンリーで、ドジャースの歴史、スタジアムについてなど詳しく教えてもらえますが、英語がわからなくても見るものが多いので十分に楽しめると思います![]()
アナウンサー席![]()

裏通路やVIPルームに繋がる通路等にたくさんのトロフィー、ユニフォーム、グッズ等が並んでいます。

個室で観戦できる部屋も見学できたのですが、一番安い試合で50万ほど~からで、ビバリーヒルズのセレブ達が誕生日パーティーなどで使用するそうです![]()
![]()
VIPレストラン等も見学した後、ついに、グラウンドへ![]()

芝生への立ち入りは禁止されていますが、周りの土の部分を歩くことが出来ます。

又、普段選手達が座っている待機シートに座ることも![]()
ここで、通常のツアーは終わりですが、クラブハウスツアーはここからがメインです![]()
ブルペンを見学した後、ブルペンから関係者しか入ることができない裏通路へ。。。
するとすぐに、選手が実際に使用しているトレーニングルームが現れます。

今回、訪れたのがオフシーズンだったので人がいませんでしたが、ラッキーだと選手がトレーニングしているのを見れたり、すれ違ったりして、更にラッキーだと写真やサインも貰えるそうです![]()
![]()

流石にロッカールームは写真禁止だったので取ることが出来ませんでしが、実際に選手が使用しているロッカールームに入り、選手たちの私物が並んでいました
ガイドさんがどこのロッカーがどの選手のロッカーか教えてくれるので、この選手はこんなもの使ってるんだ~とか、置いてるんだ~とか、嗜好を知ることができちゃいます
笑
最後にインタビュールーム![]()

写真に写っているのは一緒のグループに参加した方です。
このように、選手になりきって、写真を撮ることが出来ます![]()
![]()
私が参加したクラブハウスツアーは、2時間のツアーで野球ファンでない私も2時間たっぷり楽しむことができました![]()
![]()
オフシーズンに来てしまった野球ファンの方、スタジアムツアーもありますので、是非行ってみて下さい![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dodger Stadium Tours
【公式ホームページ】
【地図】
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ: スポーツ
ツアー
観光












