FELIZ NAVIDAD !
クリスマスですね。
クリスマスの集まりや、日本では忘年会のシーズンでもありますね。
おいしいものをたくさんおおぴっらに食べてもOKなシーズンです。
わたしたちもクリスマス夕食会(忘年会)を先日を開きました。
今年は趣向を変えて日本食だったのですよ。
まずは乾杯から。MADRIDのGUAPOS3人でございます。
日本食レストランなんで、ビールはやっぱり日本のですよね。
おすしなどをつついてから、各自メインに移りました。
ブログ読者の皆様ならご存知のラウルは鍋焼きうどんを頼みました。
あつあつでおいしそうでした。
〆はデザートです。
マドリッドは都会(?)なので、日本食レストランや、アジア食品店も多くあります。
レストランは値段もいろいろですが、おいしいお店も結構あります。
以前スペインの田舎に住んでいた時は、マドリッドに来たら必ず納豆を買って帰りました・・・。しかも何パックも。
(おまけに買ったばかりの納豆を盗まれてしまったこともあるのですが、泥棒さんは臭さにびっくりしたかも!戦利品が金目の物ではないだけじゃなく、臭いにおいの豆だなんて。お気の毒でした。)
今はいつでも買える状況なので、オブセッションにはならずに、たまーに買う程度です。
都会はいいですね!
さて、クリスマスへ話題を戻しましょう。
スペインでクリスマスシーズンと言えば、1月6日の公現祭までとされます。
だから、クリスマスツリーや、べレンなどのクリスマスの飾りは1月6日までは堂々と飾っておけます。
日本ではツリーは早々に片付けないとお正月の雰囲気にはそぐわないものがありますが。
こちらでは、クリスマスと言えば家族で過ごすもの。
遠くにいる子供や孫たちが実家に帰省する時でもあります。
1年に1回しか会わない親戚に会ったり、故郷の友人に会ったりと、日本のお正月みたいな感じですね。
24日も25日も基本的にお店などはお休みになっています。
マドリッド支店も25日はお休みです。(土日もお休みなので3連休です。)
マドリッド支店のスタッフも、それぞれのクリスマスをおいしく楽しく平和に過ごします。(クリスマスの基本!)
それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
ソフィア