HOLAsign01


日本は猛暑sweat01が続いているようですが、このところ過ごしやすい日が

続いているスペインです。


いきなりですが、スペインで夏の果物といえばメロンスイカですねsign01


スペインでは、お昼によく定食(MENU DEL DIA)を食べるのですが、

前菜(といっても量多い!)、メイン(肉・魚が多い)ときて、しっかりとデザート

まで付いてきます。

デザートはプリンやケーキもあるけど、季節のフルーツを選ぶことができる

店もあります。

そんな時、ぜひ試してみたいのがメロンですね。



スペインのメロンは、形・大きさはちょうどラグビーボールとそっくりなんです。

そして、色はカエル色???

その名(MELON PIEL SAPO、PIELは皮、SAPOはカエル)のとおり、

外見はカエル色なんです。


melon1
その名もカエルメロン(MELON PIEL SAPO)


でも、中身はとっても美味しいですよ。日本のメロンよりサクっとして

サッパリ風味。もちろん、甘味も十分。食後のデザートに最適です。


melon3
中身はサッパリ味、夏に最適!

(お店ではさすがにもっと小さくカットしてありますので安心を)


しかも、値段が安いんです。ラグビーボール大の大きさのメロンひとつが

3ユーロ、4ユーロで買えるんですよ。



そして、スペインはもちろんスイカも美味しいですよ。

皮の色が日本とちょっと違うけど、中身は同じ味です。


sandia1
このスイカは皮に縦スジがないタイプです


sandia2
でも、中身はお馴染みのスイカですね


スイカもひとつ、3~4ユーロで買えたりします。



スペインの夏は喉が渇きがち、美味しいフルーツでしっかりと水分補給

してくださいね。




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: pinko -2007年8月20日 (月) 01時10分

      ■め、めろん??
      うう~ん食欲をそそらない外観ですねでも裏腹においしいんですね。スイカはやっぱり塩かけますか?

    • 投稿: his-madrid -2007年8月20日 (月) 10時06分

      ■それが美味しいのです!
      pinkoさん、コメントありがとうございます。うーん、このメロン確かに外見は。。。。でも、シルクロードのハミ瓜のようなメロンで、とっても美味しいんですよ。スイカは塩つけずにそのまま食べます。あと、スイカを選ぶ時もコンコンとたたいたりしません。皆、見た目で勝負ってところです。なお、スペインでは野菜や果物を直接さわると怒られます。備え付けのビニール手袋をはめてから吟味して下さいね。

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...