昨日に続いて、思っていた以上に楽しめた
都市博物館をご紹介します。建物は吹き抜けになっています。
3階にはマドリードの生い立ちが解る様な展示がされています。
ムデハル様式の建物が美しい、市庁舎広場の模型です。
よく出来てます
電気も付きます
外国人観光客も数グループ来ていました。
このジオラマを見て、観光場所を決めるのもいいかもしれませんね。
4階にもマドリード市内の歴史的モニュメントが飾られています。
カスティリャーナ通り周辺
都市博物館をご紹介します。建物は吹き抜けになっています。
3階にはマドリードの生い立ちが解る様な展示がされています。
これは1656年当時の地図です。
マヨール広場とソル広場を中心に街が形成されているのがよくわかります。
ムデハル様式の建物が美しい、市庁舎広場の模型です。
よく出来てます

電気も付きます
アトーチャ駅周辺
外国人観光客も数グループ来ていました。
このジオラマを見て、観光場所を決めるのもいいかもしれませんね。
4階にもマドリード市内の歴史的モニュメントが飾られています。
カスティリャーナ通り周辺
サンティアゴ・ベルナベウ スタジアムもばっちり
時間があれば、ここでマドリードの街の下見をして観光に出かけるのも
面白いかもしれません。
最寄り駅は地下鉄9番線Cruz del Rayo になります。
スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
KOJI