本日はバルセロナから約20キロに位置する
コロニアグエルにあるコロニアグエル教会をご紹介します。

このコロニアグエル教会は世界遺産にも登録されており、
ガウディの最高傑作とも言われている教会です。

コロニアグエルとは、グエルさんが父親の創業した繊維工場を
バルセロナ郊外に移した際に建設された、商店、劇場、学校、教会などを含む
従業員のための住宅街、つまり工業コロニーです。
この中で教会建築を請け負ったのがガウディでした。
 
1898年に建設を依頼されたものの、
ガウディは逆さ吊り模型の実験になんと10年も費やし、
1908年にようやく着工しました。
しかしそのわずか6年後の1914年、教会の建築から手を引きます。
理由は明確になっていませんが、グエル家が教会建設への投資を
継続できなくなったことが起因していると言われています。
そして、これによってガウディはサグラダ・ファミリア教会の建設に
集中することになりました。



当初は、上部身廊と下部身廊からなる二身廊で、
中央に高さ約40mの塔を数本備える壮大な教会が建設される計画でしたが、
6年間で建設されたのは下部身廊とポーチのみでした。
翌年、建設が完了していた下部身廊の礼拝堂を祝福する
竣工式典がとり行われ、下部身廊の教会は
地下礼拝堂と呼ばれるようになりました。
その後、未完の上部身廊を閉鎖することになり、
別の建築家によってレンガ造りの壁とセメントの屋根が建設され、
現在の姿となっています。


 

ガウディが手を引いたことで教会は永遠に未完成となりましたが、
ガウディが数々の革新的な建築学的試みを総合的に実践した
初めての作品であり、
ガウディの最高傑作として位置付けられています。

 

 


コロニアグエル内は無料で入れますが、
教会入場とオーディオガイドは合わせて10ユーロくらいです。
オーディオガイドは日本語も対応していますのでオススメです。
ガウディ未完の最高傑作、ぜひぜひその目でお確かめ下さいdash



 
 

コロニアグエルはplaza de españa駅から
カタルーニャ鉄道のS4,S8に乗って約20分。
COLONIA GUELL駅で下車し徒歩約15分です。
日本語アシスタント同行のオプショナルツアーもありますsign03
こちらもオススメ
 
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/BCN0039.htm



教会だけでなく、小さな町のあちこちに素敵な場所ありますので、
次回、コロニアグエルの町についても少しご紹介します。


スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



by新参者

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...