
6月12日、月曜日。すさまじい風の音で目が覚めた。冬に台風?!日本なら間違いなく警報が出ている荒れ模様
。ため息をつきながら起床。会社に行く準備をしていたら、突然視界が真っ暗に…。てっ、停電
真っ暗闇の部屋の中、一人で大パニック。
早く会社に行かなければ!!
手探り状態で準備を終え、レインジャケットを羽織り覚悟を決めて家を出た。…が、アパートの7階にある我が城。エレベーターは停電で使えない。
強風で転げ落ちそうになりながら、外の非常階段で何とか地上に降りついた。当然
は使い物にならないため、レインジャケットのフードをガッツリかぶってオフィスまで行くと、同僚に「ドラえもんが来た~!」と笑われた。部屋が暗かった為に自分の姿を確認出来なかったが、青いレインジャケット姿の私はまさしく・・・ドラえもんでした。
それはさておき、電気がメイン資源
のニュージーランド。オフィスの入っているビルのエレベーターから、オフィス内のコンピューター、電話、電子レンジ、湯沸かし器、トイレを含む室内電灯、ヒーターに至るまで一切使えず。死ぬ思いをしてオフィスに来たものの、出来る仕事がないっ!!
オフィスから徒歩圏内に住んでいる私は取り敢えず自宅待機を言い渡され、電気が復旧するのを真っ暗な部屋で待つ事になった。 会社に来る途中は気付かなかったが、レストランやカフェやデイリーストアーは、真っ暗で空いてるのか閉まってるのかもよく分からず、信号機は全て消えていて道路は大渋滞
、加えてこの天気だから地球最後の日のような状態だった。(あくまで私の想像だが・・) ちなみにこの日、南島の方でも(オークランドのある方が北島)記録的な大雪
のために停電になったらしい。世界遺産のマウントクックに向かう道も閉鎖になり、クライストチャーチ空港
もクローズになったくらいだから、余程の混乱ぶりだった事だろう。停電でここまで街が機能しなくなる世界の田舎、ニュージーランド。 私はこの国が大好きです。