2006.10.05
今年の冬は寒かったけど、オークランドもやっと春めいてきました!cherryblossom Rangitoto
先週末、天気もいいので

ランギトトアイランド

に行ってまいりましたship。 

ランギトトアイランドはオークランドのシティーからフェリーで30分、気軽に行ける無人島です。 約600年前に火山の噴火によって出来た島で、その時に見ていたマオリが

「ランギトトsign03

と名付けたそうです。 その意味は「真赤に燃える空」です。 

オークランドから見ると富士山のようになだらかな美しい山が島の上に見えます。 島は全体が火山岩で覆われているので、行く際には必ず歩きやすいを!! 

ここには200種類ほどの植物が生息していますが、その中でも

「ポフツカワ」Pohutukawa

と呼ばれる木が有名です。 この木は真赤な可憐な花を咲かせ、NZではちょうど12月のクリスマスの頃に咲くので”NZのクリスマスツリー”と呼ばれています。この木から取れるハチミツ「ポフツカワハニー」はエリザベス女王にも献上されたおいしいハニーで、お土産にぜひ薦めたい1品

島に着くと各自でハイキングrunをして楽しむなり、Volcanic Explorerという4WDで引っ張るトレインで頂上を目指すなり自由です。 お好きなひと時を。 ただ、にはお店は1件もないのでランチはオークランドかフェリー内で必ず調達してから行ってくださいね。 それからトレインに乗る際のワンポイントアドバイスflairtrain

 「決して一番前に座らないこと」

です。 4WDからの排気ガス砂埃を一気に浴びます。 なるべく席は後ろの方へ。

オークランドから気軽に行ける無人島、ランギトトアイランドはいかがでしょうか。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS クライストチャーチ支店

    品揃えニュージーランド最大級オプショナルツアーなら
    2025.04
    loading...