
リュージュと聞いて皆さんがまず思い浮かべるのは、冬季オリンピックの種目になっている氷の上を滑るソリかもしれませんが、今回ご紹介するリュージュはそのリュージュではありません。大人から子供まで誰でも遊び感覚で楽しめる、ハンドルと3つの車輪がついたソリが、一昨日に日本で放送された「鉄腕ダッシュ」の中でも使われていたロトルアと言う地域にあるのです
ロトルアのノンゴタハ山にある「スカイライン・スカイライズ」のゴンドラに乗って頂上まで行き、お好きなコースを選んでコンクリートの坂道を滑り降ります。
コースは、「シーニック・リュージュ(初級)」「インターミディエイト・リュージュ(中級)」「アドバンス・リュージュ(上級)」とレベルに応じて3段階に分かれております。初めて挑戦する方は、まず初級でソリに慣れてから、中級→上級とレベルを上げていくのが良いでしょう。
このソリは、ハンドルを動かしてスピードを調節する仕組みになっています。手を離した状態では動かず、ハンドルを手前に引くと動き出します。更に手前に引くとブレーキです。私の友人はその仕組みを忘れ、坂道のカーブを曲がる時に髪の毛が顔にかかり、それを片手で除けようとした瞬間にハンドルが元の位置に戻ってブレーキがかかってしまい、大変な事になってしまった事があります。 遊びだからと気を緩めると、せっかくの楽しい思い出
が悪夢に変わってしまう事もありますので、くれぐれもご注意を。
ところでこのリュージュ、何とこのロトルアで開発され誕生したと言うのをご存知でしたか
そう、この「スカイライン・スカイライズ社」がリュージュの特許を持っているのです ですから、日本でリュージュの施設を作りたい!と言う人がいたら、この「スカイライン・スカイライズ社」からライセンスとリュージュを購入しなければなりません。リュージュはシンプルな作りなのに、かなり割高らしいですよ
ちなみに、この「スカイライン・スカイライズ」には展望レストランもございます。ロトルア市内を一望出来る上に、味も日本人向けに作られてて、かなり美味なんですよ リュージュでお腹がすいたら、素晴らしい景色を眺めながら美味しい料理に舌鼓を打つと言うのはいかがですか?