2014.04.24
さて、今年のイースターホリデーは以前からかなり気になっていたキャンパーバン(キャンピングカー)の旅を決行!
2年に一度開催されるWarbirds Over Wanaka InternationalAirshowもちょうどこのイースターホリデーに重なって南島のワナカで開催されると聞きつけ、この旅のメインディッシュに決定テカポ・クイーンズタウン・ワナカの3都市周遊、5日間。毎度お馴染み、アドベンチャー旅行に仕上がりました
早朝6時のフライトでオークランドからクライストチャーチへ移動。そして今回の相棒と対面

まずは近くのスーパーで食材やシャンプー等を調達です。(車体が大きいので(全長約7m、高さ約3m)、駐車場も2台分利用です)

>
車内には冷蔵庫、電子レンジ、テレビ(DVDのみ)、キッチン、収納、食器類、簡単な掃除用具、ブランケット、枕、シーツ(2枚)、ヒーター等々が付いており家を担いで移動する感覚でとっても楽チンです(お湯やガスクッカーを使いたい場合は別途LPGガスが必要です)
早速、慣れない運転でクライストチャーチ⇒テカポへ移動です
生憎この日は天気が悪く、深いターコイズブルーの湖、テカポ湖が見れず…最終日に再度リベンジを決意し、弊社のパッケージツアーでもお馴染み、湖畔レストランさんの有名なサーモン丼をいただき

お腹が満たされたら、後は寝るだけ
テーブルを移動させたら、ベッドの出来上がり
想像していた以上に快適な寝心地でした

そしてテカポ⇒クイーンズタウンへ移動
(クイーンズタウンへの途中、Roaring Meg Look Out。カワラウ川を後ろに一枚。

クイーンズタウンは、スカイライン・ゴンドラの真下にあるホリデーパークに滞在。キャンパーバンなら迷わず、パワーサイト(Power-site)を予約
キャンパーバン用の電源コンセントを繋げば、電子レンジも、持参したヘアードライヤーも、カメラや携帯電話の充電もドンと来い
そしてクイーンズタウンに来たからには是非訪れたかったOnsen Hot Pools
完全プライベートで、1部屋に4名まで入れる素敵な露天風呂(プール)
1時間毎の予約制で、中には脱衣所とシャワーもあるのでとっても便利

温泉を楽しんだ後は、アロータウンで紅葉を楽しみ、メインディッシュのWarbirdsの為ワナカへ進みます

(アロータウンの紅葉
ワナカではBBQのディナーを
せっかく付いてきたBBQ台、一度は使わないととビーフにソーセージにと焼きすぎました

翌朝はアロータウンのカフェで購入したパンをメインに、車内で朝食を調理

そしていよいよ待ちに待ったWarbirds (ワーバード)
3日間開催していたのですが、私達は最終日のみ参加
オークランドでもAir Showと聞けば駆けつけていたのですが、とにかく今までとは規模が違い過ぎました

アクロバットなショーから、グライダー飛行、現役NZ Armyの航空機の展示等々飛行機好きにはたまらないイベントでした
途中、ラグビー界のリッチー・マコウ氏の父様がパイロットとして出場し、リッチー氏自身もコメンテーターとして参加。「さすがWarbirds」と規模の大きさに驚いたのでした。

さて、気づけば旅も最終日。帰路の途中でテカポ湖、再リベンジです
この日は・・・晴れました
まずは、テカポ湖の近くにあるLake Pukaki(プカキ湖)
遠くにマウントクックが写っているのがお分かりでしょうか

そして、そして・・・Lake Tekapo(テカポ湖)
紅葉との相性ばっちり
絵になる風景が広がっています

最後はテカポ湖畔にある石造りの教会「善き羊飼いの教会」にて。またサーモン丼食べにテカポに来ようと誓いました

キャンパーバンの旅を経験するまでは、アウトドア=テントだったのですが、この方程式崩れそうです(笑)次回の為に、キャンパーバン貯金を始めようかなと思い立った今日この頃です
みんご


テーマ:












