前から乗りたい乗りたいと思っていたインディゴ
チェンナイへのインド国内旅行でようやく乗れました

青と白のクールな機体
デザイン性は機体や広告だけでなく
機内資料にも

安全のしおりと機内販売カタログHELLO 6E
6Eとはインディゴ航空の航空コード
機内販売は間違いなくインドNo1
もっと他の航空会社も見習えばいいのに
特にマハラジャくんがキャラクターの赤い会社
世界でもキャラクターを利用したエアラインはレア
indigoはオリジナル商品の開発が秀逸
子供向けのリュックサックも
思わず購入したのが

機体の形をしたUSBメモリスティック
容量は小さいけど
キャンディBOXのような入れ物がナイス
飛行機のプラモデルも発売中
となりのオヤジが食べていた販売販売のスナック
パッケージの箱がインドなデザインなので見てたら
「何だお前 欲しいのか?」
箱の写真撮りたいだけなのに オヤジの食べ方が汚すぎて
ポップなデザインのメニュー
ライバル社へのチクリとしたフレーズ
スパイスには乗りすぎないで?
遊び心はこんなところにも
実は 今まで隠していましたが

本日カミングアウト
僕 ゲロ袋コレクターなんです
このインディゴの袋はヒット!
文字の配列といい フレーズといい 質感といい

底に付けられた飛行機マークといい
そして非常時の安全のしおり

インドといえば
やっぱりヒゲとターバン
飛行機が初めてでよく分からないオヤジも

これでノープロブレム
パンナム航空を意識したかのような
帽子つきのレトロなユニフォームのクルー
おそらく専属のスタイリストがいるようで

路線により髪型をクルーたちが揃えていました
恥ずかしいのかサービスするときはつんとしました感じ
もう少し笑顔があれば100点でした
ターバンが3つ
北インドよさらば
窓の外は
国内線はインディゴがオススメです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: his-delhi -2011年1月12日 (水) 14時49分
■無題
MMさんエアバスの大人買い 国内線のネットワーク拡大だけでなく、機材的に 国際線進出ももくろんでいるのだと思われます。 -
投稿: his-delhi -2011年1月12日 (水) 14時50分
■無題
わらびさん幸運にも 今まで200回くらい飛行機に乗ってますが いまだゲロったことはありません。ゆえにコレクションも無傷であります。 -
投稿: his-delhi -2011年1月12日 (水) 14時55分
■無題
あっこさんインディゴ航空 楽しいフライトでした。ただ、本当にクルーが恥ずかしがり屋なのか緊張してるのか つんとして笑顔が少なかったのが残念です。まだまだインド 愛想が足りません。。。