しつこいようですが
相手もしつこいので(断言)リマインドさせていただきます
デリー空港のタクシードライバーによる騙しの被害が増えています
問題なのはプリペイドタクシーです
タクシーに乗られるのであれば
国際線&国内線の到着出口を出た場所に
この2社のタクシースタンドがあります
これらの写真は国際線の6番出口を出た場所
どちらもメーター制で
このような
どんな車種になるか?も運次第という
プリペイドタクシーとの大きな違いは
メーター制タクシーでは
多少運転の荒いドライバーはいますが
なぜか目的地に行きたがらなかったり
なぜか宿泊ホテルがないとか予約がないとか言われたり
なぜか怪しい旅行会社に連れて行かれたり
そもそも なぜ乗客の目的地に素直に行こうとしないのか?
そのような話を聞いたことがありません
ルートや走行距離などが
本部からモニタリングされているからかもしれません
メーター料金にデリー空港の駐車場料金80ルピーが加算されます
これから夏休みでたくさんの方がインドに来られますので
プリペイドタクシーにも良いドライバーはいるとは思いますが

プリペイドタクシーには乗られない方が良いです
被害にあわれた方の大多数が
パハルガンジ地区のメインマーケットあたりのホテルや
カロル・バーグ地区のホテルである場合がほとんどです
怪しい旅行会社がそのあたりにあり
そこに行けばドライバーもお金がもらえる仕組みになっています
割高かもしれませんが
HISの空港送迎サービス
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/DEL0020.htmドライバーはHISデリー支店の日本人スタッフが厳しく指導していますので
違う場所に行ったり 乱暴な運転をしたり そのようなことはありません
残念ですが
インドでのトラブルの8割はデリー空港 と言われています
ご自身様でタクシーをご利用の際には
プリペイドではなくメーター制のタクシーをオススメします
おまけ】
最近 タクシー乗り場で
勝手にお客様のお荷物を運ぼうとする輩(運んだらチップを要求)が出現
HISの空港→ホテル送迎にも メーター制タクシーにも
そのようなサービスはありませんのでご注意下さい
HISデリー支店 古賀
同じテーマ「インドご旅行前にお読み下さい」の記事
もっと見る →-
投稿: his-delhi -2013年8月12日 (月) 03時24分
■無題
James Wataobiさんデリー空港のプリペイドタクシーが特殊なのだと思います。インドのトラブルのほとんどがデリー空港 と言われるのも、外国人の到着が多くて、騙しのシステムが構築されているデリーならではの状況なのだと思われます。 -
投稿: his-delhi -2013年8月12日 (月) 03時26分
■無題
トモティさんチェンナイはオートリクシャーでも騙しというか長引く料金交渉をした経験がありません。デリーと比べると格段に南インドは人柄が良いためか、旅行しやすい感じです。というかデリーだけが特異なのかもしれませんが。。。 -
投稿: James Wataobi -2013年8月16日 (金) 01時56分
■無題
なるほど、デリーは色々と特殊なんですね。自分も初めてインドを訪れたのがデリーで、いきなり空港内で騙されかけた為、かなり印象が悪いです。まあ、その時は小さな事だったし、直ぐ気が付いたんで逆にいい経験だったのですが、旅慣れない人は、本当に要注意ですね。 -
投稿: お金の講座で月38万円稼いだ大学生ダイチ -2013年8月17日 (土) 11時14分
■初めて来ました!
こんにちは!初コメさせていただきます!アメブロをいろいろ見ていたらたどり着きました!次の更新も楽しみにしています!また来ますね!