皆さん、こんにち~![]()
フランクフルトはもう秋がそこまできていると
感じさせてくれる空模様と天候が続いております![]()
ドイツのワインと言えばリースリングの白ワインだと思いますが、
本日はラインガウ地方リューデスハイムにあるゼクト(ドイツのスパークリングワイン)専門のワイナリーの醸造所『Solter』へ見学に行ってきました![]()
それでは、フランクフルト中央駅より列車ぶらり旅のスタート![]()
![]()
フランクフルトから電車でおよそ1時間でリューデスハイムに到着です!
リューデスハイムに近づいてくるとブドウ畑が見えてきます。
こちらの駅では列車が到着する時と出発する時のみ
駅員さんがドアを開けてくれてプラットホームに入る事が可能です![]()

リューデスハイムの駅から『Solter』までは徒歩でたったの15分![]()
世界遺産のライン川を眺めながらまーすぐ、線路に沿って歩きます![]()

木が並んでいる道もとっても綺麗です![]()

そのまま、まっすぐ歩くと観光スポットで有名な
つぐみ横丁が左手に見えてくるので、そこを左折してください![]()

さらにつぐみ横丁を進み突きあたりを右折してくだい。
少し歩くとロープウェイの乗り場が左手に見えてきます。
また更に、突き進むと3つの分かれ道が見えてきます。
一番左のGermanianstraseを進んでください。

すこし、あるくと青い壁が印象的なホテルが見えてきます![]()
ここまで来たらもう安心です![]()
青いホテルの角まで行くと『Solter』の看板が見えてきます![]()
優しい、ベッティーさんが迎えてくれます![]()

ワインセラーと製造過程見学に案内してくれます![]()
それでは、行ってみましょう![]()

二次発酵の下準備となります。
まずこちらのタンクでワインを酵母とお砂糖と一緒に混ぜます。

ワインと酵母とお砂糖を瓶に詰めたあと、
機械で蓋をします![]()
しっかりと密封するために、クラウンキャップにも
一工夫がされております![]()
それは、実際の見学頂いた際のお楽しみに![]()
それでは、実際に瓶が眠っている地下に行ってみましょう!!

壁が厚くまさに、自然のクーラーのようでした![]()
スパークリングワインを作る過程で二次発酵が大変重要なキーポイントとなるようですが、
その際の温度も一定に保って保存するのがとても大事との事です。
こちらはワインを保管しておく大きな樽です。
最近は昔ながらの樽ではなく、このような樽で
保存するそうです。

瓶の下に溜まっている白いものわかりますか?
徐々に酵母と砂糖が合わせって固まりになってものです![]()

二次発酵後瓶の側面に沈積した滓(酵母)を
毎日手作業で全ての瓶を1/8ずつ回転させながら下向きに立て、
瓶口に集める作業を行っているそうです。
その際に「ピュピトル(Pupitre)」と呼ばれる特別な台で、
オリを瓶口部分に寄せます![]()
美味しいスパークリングを作るために立てかける角度も変えてるそうです。
ドイツの法律上ゼクトは二次発酵後、9か月は最低保存をしないと行けないそうですが、Solterは最低18か月置いているそうです。
ここにも、職人のこだわりを感じますね![]()

一定期間置いてオリの集まっている瓶口部分のみを
マイナス25度前後の冷媒が入っている専用の機械で凍らせる作業をします。

凍らせたオリを取り除いた後は、オリとともに噴出してくるワインの量が
変わるため、同じ容量に戻すため、「ドサージュ(Dosage)」という工程を行います。
また、ドサージュの行程で、ワインを足したり、お砂糖を足して少し甘くしたり、
赤ワインを数滴いれて綺麗なサーモンピンクの色にしたりと味の仕上げとなります。
コルクで蓋をしてラベルを貼り、ダンボールに詰めれば出荷となります。
ひとつひとつの作業を丁寧にこだわりを持って行っているので、
美味しい、スパークリングワインができるんですね![]()
それでは、スパークリングワインの原料のぶどうを見に
ぶどう畑に行ってみましょう![]()

この日はお天気もよく、ぶどうの木に囲まれ
みんな、自然と笑顔になります!

そして、ぶどう畑から見下ろすと壮大なライン川が見えます。

ぶどう畑の後はスパークリングのテイスティングをするために戻ります。
国際ワインコンクール受賞した実績もあり、
6種類とも美味しかったです。

ここでも、自然と笑顔が溢れます![]()

好みも分かれ、私はこれが一番好きなどと
話も盛り上がり、楽しく、優雅な時間を過ごしながら
ワインの味を楽しみます![]()

全て飲めない方はもちろん、飲まなくても大丈夫なのでご安心ください!
H.I.S.フランクフルト支店ではこちらのワイナリー見学&試飲体験の
ツアーを催行しております!
ドイツ語また英語でのツアーでも催行しておりますが、
言語に不安な方もご安心ください!
日本語ガイド付きのプランもご用意しております!
これから収穫の秋で紅葉が綺麗な季節となります。
是非、ご参加ください![]()

お申し込みはこちらから~
☆国際ワインコンクール受賞!☆最高級スパークリングワイン「Solter」ワイナリー見学&試飲体験
---------------------------------------------------------
H.I.S. Germany
HP:http://www.his-germany.de/
facebookページ:https://www.facebo


テーマ: 01おすすめ観光地・観光スポット
25フランクフルトとその近郊












