2015.07.14

こんにちは。impresso添乗員のクレアです。『新美しきスペイン&パリ9日間』に行って参りました。飛行機の移動により2か国を効率回れる素晴らしいコースです。

今回はバルセロ
ナでのフリータイムを利用して人気のグエル公園に行って参りました。

1_3

ガウディのスポンサーであるグエルがガウディに富裕層のための新興住宅地計画を依頼し、60の区画を造る予定でした。

2_5

しかしこの時代にはまだ適切な交通が不足していたことなどから、計画が不可能になり、グエルの死後、彼の遺産はバルセロナに買い取られ、1922年に公園は一般に公開されました。そして・・1984年には世界文化遺産にもなっています。


午前中の市内観光、ランチが終わった後、カタールニャ広場での解散となります。ガイド
さんお勧めの一番簡単な行き方24番のバスにカタルーニャ広場から北に伸びるグラシア通りから乗ります。


subwayメトロとの共通券が使えます。又ticketこの券を運転手から直接買うこともで
きます(dollarおつりが無いことが多い)。地元の人の他に観光客もよく利用するそうで、結構混んでいました。busバスに揺られること約30~40分。観光バスがたくさん停まっているグエル公園の駐車場、入口が見えてくると、そこがflagPark Guellの停留所です。

観光客もたくさ
ん降りるので乗り過ごす心配もありません。まず、ticketチケット売り場で予約番号を告げ、チケットを受け取りました。朝の時点ではどの時間もempty空きがあったのに、既に当日の予約はfullいっぱいでした!さすが人気の観光地。もちろん、空きがある場合は予約はしでも入園できますが、確実に入園したい方はネットでの事前予約をお勧めします。(入園料7ユーロ、英語のみ、8時から20時30分までの30分刻み)

さていよいよ予約の時間となり、中央広場へ。ギリシア劇場と名付けらた共用スペース。ここからのバルセロナの眺めは最高です。

5_1

そして、人間の体にぴったりあうように設計されたくねくねとしたベンチ。陶器や瓶などの素材が使われています。

4_1


こちらはブガデラ(洗濯女)の回廊

3_1


その後エレガントなtyphoonスパイラルの柱の坂道を通り、
公園の正門まで下ります。正門の脇に建つ守衛小屋。1901年から1903年にかけて建てられ、現在では博物館になっており中に入ることもできます。反対に建つ管理小屋と一緒に童話ヘンゼルとグレーテルに出てくるcakeお菓子の家をイメージしたと言われています。

4_3

5_2

正門から市場を結ぶ大階段をパチリcameraimpact

1_5

途中にはグエル公園のシンボルともなっているトカゲの像あります。とってもアート!!

2_6


見学が終わったら、来るときに降りた反対の停留所から同じ24番のbusバスに乗りましょう。日差しが強く、night夜もなかなか暗くならないこの季節のスペインですから、涼しくなるmist夕方からの見学もお勧めですup


※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.04
    loading...