2016.11.29
インプレッソ添乗員のMiです
西オーストラリア パース フラワー紀行へ行って来ました
![]()
インド洋と大自然を感じながら季節のワイルドフラワーを見学した
1度は行って見たい砂漠の奇岩「ピナクルズ」
オージービーフやシーフードも満喫でき
エメラルドグリーンのインド洋
トイレ休憩で寄ったMoorriverという町
インド洋と紅茶色の川の境界が見られる珍しい場所です![]()
1年に1~2度位しか交わらないそうです
週末で家族連れがのんびり過ごしていました
旅のメイン「ピナクルズ」![]()
こちらの面白いワイルドフラワーはグラスツリー(草の木)です
この周辺一面に広がっています。
「ブラックボーイ」
その昔、遠くから見た時に真っ黒い幹が身体で、
![]()
ハエ除けネットを被ったガ![]()
「
この国のハエは口元に寄って来るんです![]()
![]()
アリにも気をつけながら、幸い
蛇には遭遇せずにすみました
旅のメイン「ピナクルズ」
広大な砂漠の奇岩を歩いて、
この日は強風で足元の砂が飛んで足にあたり少し痛いくらいです お陰でハエはどこかへ
よ〜く見ると野生のカンガルーの足跡も見つかりましたよ!
はい、ピナクルズ〜‼️」 今回は少人数で和気あいあいと楽しい旅でした
![]()
️素敵な笑顔をありがとうございます!
帰国日も夜まで観光ができます![]()
カバシャムワイルドライフパークには様々な動物が待っていますよ
この日は最高気温が37度まで‼︎
このコアラは2歳 抱っこはできませんが手の甲でお尻を撫でると、フワフワ
写真撮影の木から降りてしまいパークのスタッフが抱っこして隣り
茶色と白いカンガルー 日陰でまったり〜![]()
起きているカンガルーには手からエサをあげられますよ![]()
ワイルドフラワーの「カンガルーポー」![]()
![]()
カンガルーの足の意味ですが、
比べて見ると似てますよね![]()
パース市内へ戻り、
良い咲き具合の木を見つけてくれました![]()
午後からキングスパークへ ワイルドフラワー
の宝庫です
水がほとんど要らない植物がたくさん見られます
可愛らしいこの花
パークの広
平日なのにたくさん方々が三脚を立てカメラをスタンバイしていま
夕日は反対で、夜景待ちでしょうか?
スワン川湖畔からの夜景スポットにもカメラを向ける方々が…
確かに夜景も綺麗ですね
でも、みなさんのお目当はこちら スーパームーンだったんです‼️
この写真では分かりずらいかもしれませんが、
旅の締めくくりに素敵なおまけが付いてきました![]()
![]()
![]()
MI
そんな今がオンシーズン、オーストラリアに興味が出た方は
コチラをちぇっく![]()
![]()
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。


テーマ:





























