皆さんはルート66という道路をご存知ですか?
昨年ヒットした映画【CARS】 という映画の中でも紹介されていますが、
1926年に創設されたアメリカ合衆国の国道であり
アメリカの経済・産業の発達における重要な役割を果たした道。
それはそれは長い国道でしてここロサンゼルスにある西海岸のビーチ、
サンタモニカからイリノイ州のシカゴまで
全長3755kmもある、長い国道。
日本列島がまるまるすっぽり入っても
まだ1000km程伸ばした長い長い道のりです。
その後の州間高速道路の発達により時代の流れと共に
1985年に廃線となってしまいましたが、
アメリカの経済のみならず文化も運んだ母なる道路ルート66は
20世紀中盤の映画や音楽、ポップカルチャーの中にも多く登場し、
古き良きアメリカが残る場所として今でも人々に愛されいてる道です。
さて、前置きが長くなりましたが
そんな古き良きアメリカの時代を残す
ルート66沿いのハンバーガー屋に訪れてみました。
場所はウィリアムズ。アリゾナ州にあり
グランドキャニオンからわずか車で1時間の場所。
お店の名前はTWISTERS
勿論場所はルート66沿い。
こんなかわいいピンク色のアメリカ車が目印です。
中に入ると・・・・・
わぁ♪超ポップ♪
古き良き1950年代がそのまま残っています。
カウンターもかわいくて、
ガムの自販機も昔ながら。
ハンバーガー屋に併設してお土産やさんも。
ルート66にちなんだマグカップやキャップ、Tシャツや時計等
その辺のお土産屋では手に入らない
レアでコアな物ばかり!
見ているだけでかなり楽しい店内です。
エルヴィスプレスリーもマリリンモンローも大歓迎してくれます。
勿論ジェームスディーンだってお出迎え♪
ジョン・ウェイン サンドイッチ
エルビス ドリンク
べディブープ
ジェームスディーン等
数々の名優がバーガーの名前に
なっていたりします。
因みにルート66に来たら飲む物は決まっていますネ。
そう、噂のドリンクでありアメリカ人がこよなく愛す炭酸飲料水、
ルートビアー
日本では見かけたことがありませんが、
味でいうとドクターペッパーの様な感じ。(アルコールは含みません)
日本人には最初は受け付け難い味かもしれませんが、
アイスクリームを落としてほうばるフロートは結構いけてます。
店内に面白い写真が。お店の人に尋ねると
どうやら今も続いているタイム誌の1950年代の表紙を飾ったものです。
カフェがあり、ガソリンスタンドがあり、まるで
バックトゥザフューチャーの世界です。
ルート66沿いにはこんなお店がごろごろと転がっており
アメリカの広い大地をレンタカーで走りながら
訪れたい場所のひとつですね。
1950年代が青春時代だった方にも
たまらない場所なのではないでしょうか。
古き良きアメリカを残すルート66
団塊の世代のお父様、お母様も是非西海岸に遊びに来て下さい。
K.O.
