アメリカの子供達に大人気のレゴランドですが、昨年8月に新しいアトラクションがオープンしました。その名は「SEA LIFE 水族館」。さすがLEGOLAND、水族館にもレゴ魂が宿っています。もちろん子供は大喜び!レゴ好きの大人も大喜び!
SEA LIFETM Aquarium at the LEGOLANDR California Resort
One LEGOLAND Drive
Carlsbad, CA 92008
Tel: (760) 918-LEGO
http://www.sealifeus.com
今回は写真が多いので、写真を見ながらご案内致しましょう。
まず場所はLEGOLAND正面入り口のすぐ左隣。かなり見た目簡素な建物ですが、大きな「SEA LIFE」の文字と熱帯魚のLEGOオブジェが目印です。

【LEGOLAND正面入り口】

【ふと左を向けばそこにありました「SEA LIFE水族館」】

【レゴでできた巨大熱帯魚のオブジェが目印】
ビデオで注意事項の説明を受けつつエントランスをくぐり抜けるとそこは水の中の世界、、、。さりげなく滑り台があったりと、小さいお子さんも楽しめそうです。

【小さい子供目線で楽しめます】




さすがLEGOLAND、いたるところにレゴマンが登場します。

【レゴ・サーファー(とタコ)】

【とても神秘的な水中ドーム・・・癒されたい方に最適】

【レゴ・ダイバー】
ここはLEGOLAND!ちゃんとLEGOでも遊べます。

【砂の城風な遊び場】

【眩しいぞ!レゴ・ダイバー】


【海底探索中のレゴダイバー】

【なにやら水中で工事中のレゴ・ダイバー】
行った時期が丁度クリスマス・シーズンでしたので、「水中レゴ・ツリー」がありました。

【エイが凄い!】

【ホネホネ・レゴ】

【水中で傘をさす??レゴ・ダイバーと潜水艦】

【海辺のテラスでくつろぐレゴマン】

【一見レゴっぽいタツノオトシゴ】
このSEA LIFE水族館の一番面白いところは、あちこちにある水槽の中に小さなドームが取り付けてあって、そのドームの中から水槽の外の様子をうかがえることです。すっかり魚になった気分です。

【あー、水槽のガラスは叩かないで~!】
そして最後はこの「Ocean JourneyCafe」。私の好物の一つ「フィッシュ・タコ」を頼んだのですが、なんと目の前でフレッシュなマヒマヒをグリルしてくれます。これがめちゃウマ。(スミマセン、興奮して写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました、、、)

【Ocean Journey Cafe】
ここのカフェにもちゃんと水槽がありますし、もちろんレゴで遊べるエリアもあり、とても「子供・家族フレンドリー」です。子連れのお父さん・お母さんも食事を取りつつ安心して子供を遊ばせられるのはとてもありがたいですね。
SEA LIFE水族館はそれ程大きな規模ではありません。2時間もあれば十分見て回れます。ですのでどちらかというと「LEGOLANDのついでにどうぞ」という感じもしなくありませんが、例えば午前中はSEA LIFEに入場してOcean Journey Cafeでゆっくりランチ。午後はLEGOLANDでがっつり遊ぶ、というプランがお勧めです。
by rant
SEA LIFETM Aquarium at the LEGOLANDR California Resort
One LEGOLAND Drive
Carlsbad, CA 92008
Tel: (760) 918-LEGO
http://www.sealifeus.com
今回は写真が多いので、写真を見ながらご案内致しましょう。
まず場所はLEGOLAND正面入り口のすぐ左隣。かなり見た目簡素な建物ですが、大きな「SEA LIFE」の文字と熱帯魚のLEGOオブジェが目印です。

【LEGOLAND正面入り口】

【ふと左を向けばそこにありました「SEA LIFE水族館」】

【レゴでできた巨大熱帯魚のオブジェが目印】
ビデオで注意事項の説明を受けつつエントランスをくぐり抜けるとそこは水の中の世界、、、。さりげなく滑り台があったりと、小さいお子さんも楽しめそうです。

【小さい子供目線で楽しめます】




さすがLEGOLAND、いたるところにレゴマンが登場します。

【レゴ・サーファー(とタコ)】

【とても神秘的な水中ドーム・・・癒されたい方に最適】

【レゴ・ダイバー】
ここはLEGOLAND!ちゃんとLEGOでも遊べます。

【砂の城風な遊び場】

【眩しいぞ!レゴ・ダイバー】


【海底探索中のレゴダイバー】

【なにやら水中で工事中のレゴ・ダイバー】
行った時期が丁度クリスマス・シーズンでしたので、「水中レゴ・ツリー」がありました。

【エイが凄い!】

【ホネホネ・レゴ】

【水中で傘をさす??レゴ・ダイバーと潜水艦】

【海辺のテラスでくつろぐレゴマン】

【一見レゴっぽいタツノオトシゴ】
このSEA LIFE水族館の一番面白いところは、あちこちにある水槽の中に小さなドームが取り付けてあって、そのドームの中から水槽の外の様子をうかがえることです。すっかり魚になった気分です。

【あー、水槽のガラスは叩かないで~!】
そして最後はこの「Ocean JourneyCafe」。私の好物の一つ「フィッシュ・タコ」を頼んだのですが、なんと目の前でフレッシュなマヒマヒをグリルしてくれます。これがめちゃウマ。(スミマセン、興奮して写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました、、、)

【Ocean Journey Cafe】
ここのカフェにもちゃんと水槽がありますし、もちろんレゴで遊べるエリアもあり、とても「子供・家族フレンドリー」です。子連れのお父さん・お母さんも食事を取りつつ安心して子供を遊ばせられるのはとてもありがたいですね。
SEA LIFE水族館はそれ程大きな規模ではありません。2時間もあれば十分見て回れます。ですのでどちらかというと「LEGOLANDのついでにどうぞ」という感じもしなくありませんが、例えば午前中はSEA LIFEに入場してOcean Journey Cafeでゆっくりランチ。午後はLEGOLANDでがっつり遊ぶ、というプランがお勧めです。
by rant
SEA LIFETM Aquarium at the LEGOLANDR California Resort
-
投稿: ロンドンスタッフ -2009年1月12日 (月) 00時23分
■フィッシュタコ
滞在中はお邪魔しました。 私もフィッシュタコとやらを食べて見たいです。 -
投稿: rant -2009年1月12日 (月) 18時16分
■Re: ■フィッシュタコ
フィッシュタコ、おいしいですよ!お店によってはフライ(本場英国FishChipsのFishそのものです!)の所もありますし、グリルのところもあります。タラ系ならフライ、マヒマヒならグリルが合いますね。今度来られたら是非お試し下さい!